ハウスの葉物の種まき第2段・・・
~ハウス~ハウスの葉物の種まき第2段・・・1月18日
12月末に第1回目の葉物を播いた・・・2月頃から収穫予定・・・
葉物は現在露地やトンネルを利用して菠薐草と水菜が生育中・・・
なんとか今月はこちらでしのぎたい・・・
菠薐草・水菜に続く葉物としてハウスの葉物に期待・・・
今回の葉物は3月頃には収穫か・・・
葉物の後は3月末にはハウストマトに様変わり・・・
前回同様・・・1畝の1/4ずつ播種・・・
手前左・・・水菜
手前右・・・小蕪
奥左・・・味見菜
奥右・・・小松菜
乾燥気味なので・・・しっかりと灌水・・・
最後にタフベルやパオパオを継ぎ合わせながら被覆・・・
右側の12月25日に播種した葉物は現在は順調に生育中・・・
今回も抽台には気おつけなければ・・・特に蕪・・・
ハウスと合わせて2重被覆が無難なところか・・・
12月25日に播種した・・・水菜とコカブ・・・
12月25日に播種した・・・味見菜と小松菜・・・
これぐらいの時期の菜っぱは柔らかくすこぶる美味しいんだよね・・・
時折畑でつまんで食べてしまいのだが・・・
となりのハウス・・・春菊を植えた畝・・・苗作りに失敗して空いたスペース・・・
余ったキャベツの苗を植えてしまいました・・・
今後どう生育するのだろう・・・
| 固定リンク
「畑の様子(ハウス)」カテゴリの記事
- レタス類の植えつけから灌水・・・(2021.01.03)
- レタスの苗をどうしましょう・・・(2020.12.22)
- 来年に向けて葉物類の種まき・・・(2020.12.15)
- 2回目の葉物の種まき・・・(2020.11.26)
- ハウスに葉物類の種まき・・・(2020.11.06)
「1月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 2度目のトンネルマルチ早春どり大根の種まき・・・(2021.01.17)
- ホウレンソウの種まき・・・(2021.01.14)
- 今さらながら芽キャベツの葉掻き・・・(2021.01.11)
- トラクターの爪の交換からホウレンソウの種まき準備・・・(2021.01.10)
- カブ&小松菜の種まき・・・(2021.01.08)
コメント