ハウスにレタスを植える準備・・・先月末に播いた葉物は芽が出たころか・・・1月2日
~ハウス~ハウスにレタスを植える準備・・・先月末に播いた葉物は芽が出たころか・・・1月2日
お正月の2日と言ってもあまりゆっくりとは・・・朝ゆっくりの出勤のあと・・・徐々に作業開始・・・
仕事始めは・・・3月の収穫を目指してリーフレタスを植えることに・・・
抑制インゲンを作付けした後・・・
育苗の間畑の準備・・・
去年の踏込み温床で出来た落ち葉堆肥・・・
ハウスはかならず落ち葉堆肥を利用・・・
堆肥を撒いた後耕運・・・
ボカシを撒くのを忘れたので・・・
ボカシを撒いて改めて耕運・・・
ちょうど耕起が終わったところで・・・ガス欠・・・
ミニ耕運機では6往復・・・
あくまでも表層にすき込むため・・・
鍬とレーキで畝を整備・・・
この畝にはレタスを植える予定・・・リーフレタス・・・コスレタス・・・
抽台しないように気おつけねば・・・
右側は三陸つぼみな・・・ズッキーニのあと・・・
生育は今ひとつか・・・
ちょっと土が締まりかげんのよう・・・
12月25日に播種した葉物・・・
小松菜・味見菜・水菜・小蕪・・・それぞれ発芽・・・
順調にいけば来月には収穫・・・
乾燥気味なので一度灌水したいところ・・・
| 固定リンク
「畑の様子(ハウス)」カテゴリの記事
- ハウストマトに黒寒冷紗・・・(2022.06.25)
- 今年の夏野菜・・・(2022.06.17)
- ハウストマトの様子・・・(2022.06.03)
- ~腰痛の中助っ人たちが~・・・(2022.04.03)
- ハウス早熟ズッキーニ&インゲンの植え付け・・・(2022.03.12)
「1月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 小麦の除草・・(2022.01.30)
- カブの種まき他・・・(2022.01.29)
- 余った玉ねぎ苗の植え付けと除草・・・(2022.01.27)
- 葉物の種まき・・・(2022.01.26)
- イモ類の収穫調整・・・(2022.01.16)
コメント