生ゴミ置き場もようやく片付け・・・
~永塚圃場~生ゴミ置き場もようやく片付け・・・1月10日
ずっと気になっていた生ゴミ置き場と・・・ドラム缶に放置状態の鰹節残渣・・・
ドラム缶はすでに片付けた・・・何とも言えない臭いが今もたちこめ・・・体にも染みついているような・・・
本日生ゴミ置き場も解体・・・
今年こそはハウスをきれいに維持したい・・・
不意の訪問者が来られても・・・自信を持って案内できるように・・・
昨年キュウリを植えたあと放置状態・・・
ハンマーナイフで枯れ草などを細かくし・・・
キュウリアーチの中をゆっくりとトラクター・・・
そのあと耕運機に培土機を取り付けて溝掘り・・・
片付けをしている生ゴミ置き場の堆肥?・・・を先ずは溝の中に・・・
その上に出荷の際に出てくる野菜くずを入れ・・・
米ぬかボカシをパラパラとかけ・・・
家庭菜園をしてたころ・・・就農を始めたころは・・・EMを活用して生ごみ和えを作って畑にかえしていた・・・
さっと土をかけ・・・あとは分解してくれるのを待つばかり・・・
今年もキュウリを植える予定・・・
まだまだ先の話・・・
いい堆肥とは言えないので十分に時間をおいて作付け・・・
実際に植えるのは今回の生ごみを入れた溝の両サイド・・・
植える部分は春の気配を感じるころ・・・他の堆肥を利用して土作りの予定・・・
今回片付けた生ゴミ置き場・・・
簡単な屋根もあるが・・・ただのがらくた置き場に・・・
ハウス入口なのにあまり綺麗ではない・・・
冬と言うことで生ごみも放置状態・・・まあちゃんのえさ・・・
当初はし切りをつけて2つに分け時折切り返し・・・
うちボカシにしたりして使っていた・・・
ここ3年ぐらいはただ生ごみを入れておくゴミ箱状態・・・
枠もはずし・・・
今後は別の方法で生ごみを処理しようかと・・・
上手くいくかどうか・・・
忘れたころにブログにアップするかも???・・・
| 固定リンク
「なんくる農園の畑の様子」カテゴリの記事
- 大豆の脱粒作業・・・(2020.12.09)
- ~大豆&小豆の脱粒作業~(2019.12.11)
- ~今日もまた雨の中の配達~(2019.10.25)
- 台風15号関東上陸・・・(2019.09.09)
- トンネルマルチ大根&葉物の準備作業を急がなければならい所を・・・(2018.12.21)
「畑の様子(永塚圃場)」カテゴリの記事
- ホウレンソウの種まき・・・(2021.01.14)
- 今さらながら芽キャベツの葉掻き・・・(2021.01.11)
- トラクターの爪の交換からホウレンソウの種まき準備・・・(2021.01.10)
- カブ&小松菜の種まき・・・(2021.01.08)
- ニラの植替え・・・(2021.01.04)
「1月の畑の様子!」カテゴリの記事
- ホウレンソウの種まき・・・(2021.01.14)
- 今さらながら芽キャベツの葉掻き・・・(2021.01.11)
- トラクターの爪の交換からホウレンソウの種まき準備・・・(2021.01.10)
- カブ&小松菜の種まき・・・(2021.01.08)
コメント