土ボカシの製造と育苗用土の切り返し・・・
~苗作り~土ボカシの製造と育苗用土の切り返し・・・1月6日
昨年から土ボカシを作りたいと思いつつ・・・中々手が回らない・・・
宅配のお休みのこの1週間でたまっていたお仕事を・・・
ハウスの片付けをしながら土ボカシを作り・・・
育苗用土の状態を確認し・・・
山土をふるった後の荒い土20㍑・・・
バーミュキュライト10㍑・・・
籾殻くん炭10㍑・・・
米ぬか10㍑・・・
油かす10㍑・・・
良く混ぜ合わせたあと・・・
水分を加え容器に移し替えビニールで封をして発酵をを待つことに・・・
おもにこの土ボカシは追肥などで使用する予定・・・
12月17日に仕込んだお米用の育苗用土を作るための土ボカシ・・・
容器を入れ替えながら切り返し・・・
ボカシが完成したところで再度土とクン炭を混ぜ完成・・・
今回はネギの育苗用として利用する予定・・・
秋には玉葱の育苗にも同じように土ボカシを作る予定・・・
~野菜用の育苗用土~
12月17日に仕込んだ野菜用の育苗用土・・・
真っ白な糸状菌が・・・
別の浴槽に入れ替え・・・
切り返しを兼ねて移しかえる・・・
離れた場所に設置されていた育苗用土を発酵させるための2つの浴槽・・・
1箇所にまとめてハウスの前に・・・
これで作業がだいぶ楽に・・・
今月中にもう一度育苗用土を仕込む予定・・・
浴槽2つ分がだいたい1年分の育苗用土かな・・・
| 固定リンク
「苗作り(野菜)」カテゴリの記事
- オクラ等の種まき他・・・(2021.04.15)
- キュウリ・カボチャ等々の鉢上げ・・・(2021.04.06)
- 露地インゲン播種&九条ネギのまき直し・・・(2021.04.02)
- ピーマン等の鉢上げから・・・(2021.03.30)
- 1度目のカボチャの種まき・・・(2021.03.26)
コメント