ハウスの葉物の灌水・・・間引きながら徐々に収穫・・・
~ハウス~ハウスの葉物の灌水・・・間引きながら徐々に収穫・・・2月27日
2月も終わりに近づき・・・ようやく露地の葉物も・・・ハウスの葉物もぐんと伸びだし・・・
まだまだ冷え込む中・・・春の訪れを感じる季節となりました・・・
ここ数日の雨で・・・外は適度な湿りけが・・・
ハウスはちょっと乾燥気味・・・
灌水をしたいと思っていましたが・・・
お昼頃に中々手があかなく・・・
水菜やカブは十分な水が必要・・・
ようやく灌水をした翌日・・・今朝のハウスの葉物・・・
少しは元気になったかな・・・
カブもだんだんと大きくなり・・・
水菜も間引きながらの収穫・・・
この季節なべには最高・・・
シャキシャキとした食感が・・・
サラダでも・・・
厚播きしすぎた小松菜や味見菜・・・
柔らかく香りも良く・・・美味しい・・・
この後に播種した小松菜や味見菜も・・・
どんどんと間引かなければ・・・
| 固定リンク
「畑の様子(ハウス)」カテゴリの記事
- ハウストマトに黒寒冷紗・・・(2022.06.25)
- 今年の夏野菜・・・(2022.06.17)
- ハウストマトの様子・・・(2022.06.03)
- ~腰痛の中助っ人たちが~・・・(2022.04.03)
- ハウス早熟ズッキーニ&インゲンの植え付け・・・(2022.03.12)
「2月の畑の様子!」カテゴリの記事
- ジャガイモの植え付け:種芋準備・・・(2022.02.24)
- カブの種まき・・・(2022.02.19)
- ホウレンソウの種まき・・・(2022.02.17)
- 葉物の様子、小松菜&味見菜の種まき・・・(2022.02.16)
- こちらもトラクター作業・・・(2022.02.08)
コメント