« 麹作り第2段・・・黒米麹作り・・・ | トップページ | 耕運機で溝を掘りベッド作り・・・春人参の準備・・・ »

2012年2月12日 (日)

来月播種予定の緑肥の準備・・・いよいよ春近し???・・・

~鬼柳圃場~来月播種予定の緑肥の準備・・・いよいよ春近し???・・・2月12日

今朝は小田原まちなか市場プチ朝市・・・

途中で抜け出し・・・1年ぶりに祭員で祝詞を奏上・・・あまり上手くいかなかった・・・

午後からトラクター・・・

緑肥を来月に播く準備もいよいよスタート・・・春ですね・・・冷え込みは厳しいが・・・

2012_0210

右から・・・カボチャ・・・トウモロコシ・・・落花生を植えたあと・・・

ここは1度も緑肥を植えていない場所・・・

この春は・・・人参・大根・キャベツ・ブロッコリーを植える予定・・・畝間には緑肥を・・・エンバク・・・

人参は2月末から3月初めに種を播きたいところではあるが・・・

エンバクは気温次第ではあるが・・・3月に入って種を播きたいが・・・

2012_0210_2

基本はジャガイモを植えた場所・・・

種イモを植えたあと・・・大雨でほとんど腐ってしまった・・・

急遽あまっていたキャベツや白菜などの苗を植えたが・・・全く育たなかった・・・

今年はかぼちゃとごまを植えようか・・・

畝間の緑肥はマルチ麦・・・

2012_0210_3

色々な葉物を植えたあと・・・

出来は・・・とても悪かった・・・半分も収穫せず・・・

まだまだ葉物がとれるまでは・・・

ここにはかぼちゃとピーマンを・・・

畝間はエンバク・・・

2012_0210_4

右から・・・カボチャ・・・トウモロコシ・・・落花生を植えたあと・・・

ここは1度も緑肥を植えていない場所・・・

この春は・・・人参・大根・キャベツ・ブロッコリーを植える予定・・・畝間には緑肥を・・・エンバク・・・

人参は2月末から3月初めに種を播きたいところではあるが・・・

エンバクは気温次第ではあるが・・・3月に入って種を播きたいが・・・

2012_0210_5

2畝弱に対して米ぬか2袋・・・窒素成分にして反当たり3~3.5㎏・・・

一般の施肥設計からすると・・・とても控えめ・・・

本当はボカシにして撒きたかったのだが・・・

あくまでも緑肥を育てるための米ぬか・・・

ここまでは10日の作業・・・

2012_02122012_0212_2

約7畝分トラクター・・・

明日畝の寸法だしをして・・・耕運機で溝を掘りたい・・・

|

« 麹作り第2段・・・黒米麹作り・・・ | トップページ | 耕運機で溝を掘りベッド作り・・・春人参の準備・・・ »

2月の畑の様子!」カテゴリの記事

畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 来月播種予定の緑肥の準備・・・いよいよ春近し???・・・:

« 麹作り第2段・・・黒米麹作り・・・ | トップページ | 耕運機で溝を掘りベッド作り・・・春人参の準備・・・ »