先日播種した大根のビニールの張替・・・10月播種の大根も試し抜き・・・
~永塚丘上圃場~先日播種した大根のビニールの張替・・・10月播種の大根も試し抜き・・・2月4日
先月31日にマルチとビニールトンネルを活用して大根を播種した・・・1月31日播種の大根の様子!
幅が狭くて、古いビニールしかなかったので・・・仕方なく使用したが・・・
このままでは大根が抽台してしまいそう・・・
なんとかせねば・・・
幅1m50㎝のビニール・・・
裾も埋められない・・・
強風でビニールがめくれてしまう・・・
これでは大根が抽台してしまう・・・
10月19日に播種した大根・・・
小さめでも・・・そろそろ少しずつ収穫しよう・・・
この大根のビニールととり変えよう・・・
幅1m80㎝のビニールにとり変え・・・裾を土で押さえ・・・
緑肥が植わっているので・・・鍬で土がかぶせない・・・
バケツで土を運んできて裾をおさえることに・・・
これである程度トンネル内の高温を確保できそう・・・
これならなんとかなるかな・・・
~ビニールをとり変えた大根の収穫~
ちょっと短いかな?・・・
抜いてみると・・・そこそこの長さはある・・・
これからもう少し太るだろう・・・
この時期の作型としては・・・まずまずかな・・・
去年の10月から借りた畑・・・使いやすい畑・・・
畑によってこんなにも違うのか・・・
明日の辻堂でのサンデーマーケットに出荷する大根・・・
7本だけだけれど・・・
| 固定リンク
「2月の畑の様子!」カテゴリの記事
- ジャガイモの植え付け:種芋準備・・・(2022.02.24)
- カブの種まき・・・(2022.02.19)
- ホウレンソウの種まき・・・(2022.02.17)
- 葉物の様子、小松菜&味見菜の種まき・・・(2022.02.16)
- こちらもトラクター作業・・・(2022.02.08)
「畑の様子(永塚丘上圃場),_」カテゴリの記事
- 葉物類の種まき・・・(2022.08.31)
- 2度目のキャベツ等の植え付け下準備・・・(2022.08.21)
- 秋インゲン播種・・・(2022.08.02)
- ピーマン&キュウリ&ミニトマトの管理作業・・・(2022.06.19)
- 今年の夏野菜・・・(2022.06.17)
コメント