今年初の小田原まちなか市場・・・無事終了・・・
~小田原まちなか市場~今年初の小田原まちなか市場無事終了・・・2月18日
小田原まちなか市場は2年前からスタート・・・
その後小田原まちなか市場プチ朝市が毎月第2、4日曜日の朝7:30~9:30に平井書店さんの駐車場で行われるように・・・
今年はすでに3回開催・・・常連のお客さんがかなり増えてきた・・・
そして去年は小田原まちなか市場軽トラ朝市が2度開催された・・・
軽トラ市はビックリするほどのにぎわい・・・多くのマスメディアにも取り上げられ・・・
このにぎわいが商店会の活性化につながり・・・生産者も商店も・・・そして地域のみなさんももみんな元気になれればと・・・
そして少しでも元気な小田原につながればと・・・
今回なんくる農園は海側の1番端・・・
海側からくるとここから始まります・・・
なんくる農園の本日の品ぞろえ・・・なんと寂しい・・・
準備にもたつき・・・スタート時点の写真がとれず・・・
最初は上段には手作り加工品がぎっしりと・・・
2段目には生鮮野菜が・・・
芋類がコンテナでいくつも・・・
意外と良く売れたかな・・・良かった・・・
野菜はほぼ完売かな・・・
黒米麹の甘酒と野菜のまるごと蒸し焼きは失敗・・・
準備とても苦労したのに・・・
一度温野菜・・・蒸し焼きをしたかったのでこれで満足か・・・
もう少し手間のかからないものに・・・
お隣はかの有名な富士やホテルさん・・・
その隣は湯河原のお豆腐屋さん・・・十二庵さん・・・
今回なんくる農園の大豆でお豆腐を作ってもらった・・・
最高に美味しかった・・・素材も良ければ・・・十二庵さんの腕も良かった・・・
今後限定で商品化できないものか・・・
反対の端は志村米店さん・・・
その隣には菜の花ファームさん・・・
相変わらずお元気なみなさんが・・・
竹を割ったこのディスプレー・・・
色々な種類の晩柑類が並び・・・
写真をとり忘れてしまったが・・・
この他にも小田原まちなか市場の顔でもあるはなまる農園さん・・・美味しいきのこのお山の大将さん・・・そして天然酵母のパンのDsstureさん・・・
小田原まちなか市場の通りを過ぎていき・・・交差点の角には平井書店さんが・・・
小田原まちなか市場の実行委員長・・・
毎回毎回小田原まちなか市場のために・・・
商店会のために・・・
小田原の活性化のために・・・
頭が下がります・・・
平井書店さんの手前にはギョサンで超有名な松下靴店さんが・・・
数々のテレビや広告媒体に取り上げられ・・・
平井書店さんとともに小田原の活性化のために日夜奮闘・・・
フェイスブックによる小田原まちなか市場の広がりは松下靴店さんによるものだろうか・・・
いずれにしても熱心な実行委員会のみなさんのおかげで小田原まちなか一番の認知度はかなり浸透してきたかな・・・
最近は色々な市が開催されるようになってきた・・・
今後良い連携がとれれば良いのだろうが・・・
| 固定リンク
「小田原まちなか市場及び出店!」カテゴリの記事
- 3月12日(土)最後の早川プチマルシェ開催!(2022.03.07)
- ~如春園:イベント開催、箱根キリム~・・・(2022.02.18)
- ~暮らしのこだわり展2022年開催中~・・・(2022.02.15)
- ~2022 暮らしのこだわり展~(2022.01.25)
- ~小田原まちなか朝市&小田原いいものマルシェ同時開催~・・・(2022.01.21)
コメント