ぼちぼちと・・・春ジャガの植えつけ準備・・・
~鬼柳圃場~ぼちぼちと・・・春ジャガの植えつけ準備・・・2月6日
毎年春ジャガは2月の中旬から下旬にかけて植えつけ・・・
と言うことは・・・もう畑の準備をせねば・・・
今年は鬼柳圃場で作ることに・・・
先日ボカシは撒いた・・・
今日は昼から雨の予報・・・明日も1日雨・・・
なんとか今日中にトラクターをかけたい・・・
今後は植えつけ前に耕運機に培土器を取り付けて・・・畝立て・・・
畝立て後・・・1つ1つ穴をあけて種イモを植えつける・・・
去年の通りに植えつけようか・・・
前作は・・・両サイドが里芋・・・真ん中にナス・・・
ハンマーナイフで細かく砕いた状態・・・
鬼柳圃場は・・・油かすを播いた後・・・クロタラリア・・・ソルゴーーと2度緑肥を組み入れたところと・・・
クロタラリアだけのところ・・・
そしてここの部分は緑肥なし・・・堆肥を溝施用したり・・・穴施用したり・・・
今回は残っていた堆肥を半分位に撒き・・・Ⅱ型ボカシを全体に・・・
ここまでは2月4日の作業・・・
午前中・・・雨の降る前にトラクターと思っていたが・・・
移動中から雨が・・・
ちょっとの面積なので・・・
ほんの一部里芋が残っている部分を除いてトラクター・・・
毎年春ジャガは・・・男爵・・・北アカリ・・・そして秋ジャガのニシユタカ・・・
今年も基本的には同様ではあるが・・・
秋ジャガに・・・1㎏程“ドラゴンレッド”というジャガイモを作ってみた・・・
春にも植えられそうなので・・・
少し植えてみようかと・・・
皮だけでなく・・・中も赤いジャガイモ・・・
断面はとてもきれいな色・・・
| 固定リンク
「2月の畑の様子!」カテゴリの記事
- ジャガイモの植え付け:種芋準備・・・(2022.02.24)
- カブの種まき・・・(2022.02.19)
- ホウレンソウの種まき・・・(2022.02.17)
- 葉物の様子、小松菜&味見菜の種まき・・・(2022.02.16)
- こちらもトラクター作業・・・(2022.02.08)
「畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事
- 畑の縮小整理・・・(2022.11.16)
- カリフラワー&ブロッコリーの植え付け・・・(2022.08.28)
- 2度目の人参の種まき・・・(2022.08.27)
- キャベツの植え付け・・・(2022.08.27)
- ネギ除草&2度目のトウモロコシの植え付け・・・(2022.08.26)
コメント