“SUNDAY MARKET”辻堂レストラン・・・Wainn&Food FUで初開催・・・
~出店~“SUNDAY MARKET”辻堂レストラン・・・Wainn&Food FUで初開催・・・2月5日
今日初めて開催された“SUNDAY MARKET”・・・辻堂のレストラン前・・・
岩堀鮮魚店のお誘いで・・・
日ごろ小田原から出ることのないなんくる農園ですが・・・
たまには外の空気でも吸ってみようかと・・・
日ごろ参加する小田原まちなか市場とはまた一味違う市・・・
料理人・・・シェフ・・・レストランと・・・生産者のコラボが・・・
それぞれがこだわりを持った人たちが・・・
関わることによって・・・どのように展開していくのか・・・
ちょっと面白いかも・・・
これから毎月第1日曜日に定期的に開催されることに・・・
できるだけ参加したいとは思いますが・・・
何故・・・わったーは・・・一人しかいないのだろう・・・もう一人の自分が欲しい・・・
今日は心地よい一日でした・・・ご来場のみなさん・・・主催者のみなさん・・・出店者のみなさん・・・有難うございました・・・
今回のSUNDAY MARKETの開催場所でもある・・・Wainn&Food FUさん・・・
オープンキッチンで・・・調理のすべてがカウンターから見えます・・・
こじんまりとした・・・ほんわり温かな感じのするお店のよう・・・
即席での里芋と玉葱のお料理・・・お客さんの評判もとても良く・・・有難うございました・・・
Wainn&Food FUさんのお友達でもある・・・
今回のマーケットの主催者でもある鍼灸・マッサージ士でもある寺井さん・・・
そして奥さまが・・・お店を開いている・・・
今回はやちむんを・・・
沖縄の焼きもの・・・
やちむんを見ていると・・・やっぱり沖縄に戻りたくなる~・・・
今日は大変お世話になりました・・・有難うございます・・・
左奥の後姿が・・・小田原一有名なお米屋さん・・・志村米店さん・・・
お米は完売のようでした・・・
五穀せんがとても美味しい・・・
なんくる農園でも玄黒せんべいを作るが・・・すぐに割れてしまう・・・上手く作る方法はないのかな・・・
アウトハウスさん・・・ハンドメイクの木の香りのする・・・スプーン等々・・・
とても温かいほんわりとした・・・木のぬくもりが・・・
ひだまりママのオーガニック便さん・・・
今回はお嬢さんたちがお店の番・・・しっかりとしたお子さん・・・
沼代で・・・お父さんのあとをついで農業に転職したという林さん・・・
就農2年目?・・・
今回はみかんと切干大根がメイン・・・
中々ユニークな親子・・・
なんくる農園の品ぞろえ・・・
上から手作り加工品・・・
生鮮野菜・・・
芋類と・・・
なんくる農園の小さな玉葱・・・ペコロスを皮つきのままでオーブンで蒸し焼きに・・・
こんな小さな・・・可愛いお子さんが・・・ふうふうしながら美味しいと・・・
里芋も蒸しただけで・・・
試食とともに玉葱と里芋を買われる方が・・・
シェフがそこにある食材を活用して即席で調理してくれる・・・
しかも最大限にその素材を生かしてくれる・・・すばらし~・・・
今度の2月18日の小田原まちなか市場に向けて・・・とても大きな参考に・・・
この他にもそれぞれのお店の商品を活用していろいろと試食を作ってくれる・・・
生産者に料理人の力が加わり・・・新たな展開が生まれる・・・
今回は・・・買った食材をもって・・・お店でその場で調理してくれる・・・なんと・・・すごい・・・
シェフは・・・ランチタイムとこの企画で大忙しだったそうで・・・
岩堀さんのイカげそを炒めお水を加え・・・志村さんの米粉を加えて・・・玄米米粉スープ・・・
爽やかなお味の中に・・・イカげその出しがきき・・・米粉のとろみが・・・寒~い心を温めてくれました・・・
なんくる農園の乾燥人参の葉をひとふり・・・すればよかった・・・
林さんのきろ干し大根をみかんとオリーブオイルであえた即席の一品・・・みかんの酸味がお酢の効果かな・・・
切干大根もこんな使い方があるんだ・・・
| 固定リンク
「小田原まちなか市場及び出店!」カテゴリの記事
- 3月12日(土)最後の早川プチマルシェ開催!(2022.03.07)
- ~如春園:イベント開催、箱根キリム~・・・(2022.02.18)
- ~暮らしのこだわり展2022年開催中~・・・(2022.02.15)
- ~2022 暮らしのこだわり展~(2022.01.25)
- ~小田原まちなか朝市&小田原いいものマルシェ同時開催~・・・(2022.01.21)
コメント
こんばんは!
シェフが即席で料理してくれて・・・
みなさん喜んでいました・・・
美味しい料理のにおいだけでもお届けできれば良いのですが・・・
投稿: うりずん | 2012年2月 6日 (月) 23時45分
こんにちは。
イベントの参加、疲れるけど楽しいですよね。普段と違う世界を体験できて。
「お野菜を試食して買う」なんて、すごいです!近かったら私も行ってみたいなぁ。
投稿: sono | 2012年2月 6日 (月) 18時13分