« ハウスの葉物がぼちぼちと収穫期・・・ | トップページ | 黒米麹の甘酒作り・・・ »

2012年2月16日 (木)

トマトの苗・・・その他の苗は順調でしょうか・・・

~苗作り~トマトの苗・・・その他の苗は順調でしょうか・・・2月16日

今日は月一度の命を大切にする小田原を創る会の援農の日・・・

最近はすっかり人も減り今日は2人・・・

米ぬかボカシを作ってもらった・・・

午後は小雨・・・雪・・・みぞれの舞う中・・・明日の宅配の準備・・・

その合間合間で18日の小田原まちなか市場の出店準備・・・甘酒も作りながら・・・

野菜の蒸し焼きの準備も・・・

申告の準備はまだ何もしていない・・・どうしよう・・・気持ちが焦らないのがとても心配・・・

2012_0216

1月27日に播種したトマト・・・

発芽したてのころに猫ちゃんに踏みつけられてしまった・・・

一部折れてしまった苗も・・・

今年は発芽がそろわす・・・徒長気味・・・

友人から良い方法を聞いたので現在試している状態・・・

次回ブログにアップします・・・

2012_0216_2

トマトと同じに日に播いたナス・・・

トマトよりは数日発芽が遅い・・・

そろいは今ひとつか・・・

温床の温度が十分に確保できていない・・・

2012_0216_9

温床のトンネルの1スパン分を2重トンネルにして発芽部屋に・・・

2012_0216_3

1月2日に播種した右がリーフレタス・・・左はコスレタス・・・

そのうち間引いてベビーリーフに混ぜてしまおう・・・

2012_0216_4

トマトと同じ日に播いた玉レタス・・・

手前の苗は播種後新聞紙が外れていて・・・乾燥させてしまった・・・

発芽がまばら・・・

2012_0216_5

1月16日に播種した九条細ネギ・・・

2012_0216_6

その翌日に播いた九条太ネギ・・・

こちらも途中で乾燥させて発芽がそろわない・・・

この後2月8日に再度播き直し・・・

この他にはキャベツの苗とブロッコリーの苗が・・・

今年は苗作りに今ひとつ力が入っていないよう・・・

18日(土)の小田原まちなか市場までちょっと落ち着かない・・・

気を引き締めなければ・・・

|

« ハウスの葉物がぼちぼちと収穫期・・・ | トップページ | 黒米麹の甘酒作り・・・ »

トマト栽培」カテゴリの記事

苗作り(野菜)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トマトの苗・・・その他の苗は順調でしょうか・・・:

« ハウスの葉物がぼちぼちと収穫期・・・ | トップページ | 黒米麹の甘酒作り・・・ »