エンドウ豆も春を迎え・・・草取りに誘引・・・
~永塚圃場~エンドウ豆も春を迎え・・・草取りに誘引・・・3月26日
用やう春がきて・・・これからどんどん暖かくなると思えば・・・昨日今日と冬に逆戻り・・・
数日前に防寒対策の寒冷紗ははずし・・・除草もようやく終わり・・・
エンドウ豆をキュウリアーチのネットに誘引・・・
ネットだけだと・・・上手に固定できない・・・
ポリポリと茹でたエンドウ豆が食べれる季節が・・・待ちどうしい~・・・
防寒対策でアーチの周囲を寒冷紗でぐるりと覆っていた・・・
春を迎え寒冷紗は取り除き・・・
草が元気に・・・
エンドウ豆を切らないように丁寧に草をとり・・・
ネット・・・アーチの内・・・外から挟むように麻ひもを張ります・・・
背丈の低い時から3段ぐらい春と・・・しっかりとネットに固定できます・・・
右がキヌサヤ・・・左はスナックエンドウ・・・
キヌサヤの方が生育は毎年早いような・・・
マメ科の花は可愛い・・・
赤花のキヌサヤ・・・
まだ気温が低いので・・・この花は実にはなりません・・・
この花食べると美味しいんだよね・・・豆独特の青臭さと・・・ほんのりとした甘みが・・・
もちろん食べずに観賞しますが・・・
| 固定リンク
「畑の様子(永塚圃場)」カテゴリの記事
- 2度目の葉物類の種まき・・・(2022.09.12)
- 芽キャベツの植え付け・・・(2022.09.02)
- 草刈り、敷草等々・・・(2022.07.08)
- エンサイ&モロヘイヤの植え付け・・・(2022.06.12)
- ゴーヤ等の植え付け他・・・(2022.06.08)
「3月の畑の様子!」カテゴリの記事
- キャベツの植え付け・・・(2022.03.14)
- ハウス早熟ズッキーニ&インゲンの植え付け・・・(2022.03.12)
- トンネルの中は・・・(2022.03.09)
- キャベツ&レタスの植え付け下準備・・・(2022.03.06)
- ジャガイモの植え付け・・・(2022.03.05)
コメント