ハウストマトの鉢ずらしのために・・・ネギ苗を外へ・・・そのためにあわてて苗床の準備・・・
~永塚圃場~ハウストマトの鉢ずらしのために・・・ネギ苗を外へ・・・そのためにあわてて苗床の準備・・・3月28日
ハウストマトはもうそろそろ鉢ずらしを行わなければ・・・
広げる場所がない・・・
ネギ苗を外に移動したい・・・
ネギ苗の設置場所がまだ準備できていない・・・
今年から・・・4列あるキュウリアーチの1列分解体・・・
苗専用のベッドに・・・
アーチの中を耕してみた・・・
育苗箱が2列分並ぶのだろうか?・・・
幅が狭い・・・アーチをどけなければ・・・
アーチの横も物置・・・ゴミ置き場状態・・・
きれいに片付けなければ・・・
どうしても今日トマトの鉢上げをしたいので・・・頑張って片付けます・・・
アーチを解体・・・
少し広めにトラクター・・・丁寧に2度がけ・・・
奥の土の対部分の土砂は・・・低い部分へ移動・・・
耕運機に培土器をとりつけて溝掘り・・・畝立て・・・
ちょっと曲がってしまった・・・
曲がりも直しながら・・・高低も調節しながら整地・・・
右の広い畝は苗作り用・・・ネギ苗・・・玉葱苗・・・
まだ完全な仕上がりでないので・・・今回のネギ苗は左の幅の狭い畝で育苗・・・
苗の接地面を平らにするために・・・いたで鎮圧・・・
みのる448トレーを順々に並べていきます・・・
3月2日に播いた九条太ネギとリーキ・・・
奥は2月8日に播種した九条太ネギ・・・
1月に播いた九条細ネギと太ネギはそのままハウスで育苗・・・
来週から再来週にかけて植えつけかな・・・
トレーの下に根がはっているので・・・移動すると一旦生長が止まってしまう・・・
| 固定リンク
「畑の様子(永塚圃場)」カテゴリの記事
- 2度目の葉物類の種まき・・・(2022.09.12)
- 芽キャベツの植え付け・・・(2022.09.02)
- 草刈り、敷草等々・・・(2022.07.08)
- エンサイ&モロヘイヤの植え付け・・・(2022.06.12)
- ゴーヤ等の植え付け他・・・(2022.06.08)
「3月の畑の様子!」カテゴリの記事
- キャベツの植え付け・・・(2022.03.14)
- ハウス早熟ズッキーニ&インゲンの植え付け・・・(2022.03.12)
- トンネルの中は・・・(2022.03.09)
- キャベツ&レタスの植え付け下準備・・・(2022.03.06)
- ジャガイモの植え付け・・・(2022.03.05)
「苗作り(野菜)」カテゴリの記事
- ハウストマトとナスの種まき・・・(2023.02.22)
- 3度目のキャベツ類の種まき・・・(2022.09.01)
- 2度目のキャベツ等の種まき・・・(2022.08.23)
- 1回目のキャベツ等の鉢上げ・・・(2022.08.06)
- 秋の苗づくりのスタート、苗床設置・・・(2022.07.29)
コメント