ハウスに植えたレタスにはネキリが・・・ズッキーニにはモグラが・・・
~病害虫~ハウスに植えたレタスにはネキリが・・・ズッキーニにはモグラが・・・3月24日
今朝ハウスの様子を見てみると・・・
レタスにはネキリが・・・
ズッキーニにはモグラがが・・・
地際から葉っぱがとれている・・・
こんな時は必ずいます・・・
中央の左側に・・・小さいやつが・・・これでは見えないか・・・
ここにもいました・・・ひとまわり大きめのが・・・
大きいものは・・・ヨトウムシぐらい・・・
ネキリ虫・・・カブラヤガね・・・キリ虫の過去の記事!
3月18日にハウスに定植したズッキーニ・・・
ネキリが多かったので心配していたのだが・・・
ネキリはとなりの畝のレタスに・・・
何故しおれているのか?・・・
盛り上がった道のようなものが・・・
奴か・・・
せっかくはった根を切ってしまう・・・
モグラの穴を掘りだして・・・
モグラ捕りのつつを2本穴を崩さないように・・・
左から来ても・・・右から来ても・・・
筒の中で取り押さえるように・・・
筒の中はこんな感じ・・・
奥まで入ってしまうと・・・
上の金具が邪魔をして・・・
出れなくなるらしい・・・
もらったモグラ捕りではあるが・・・
こんなもので効果があるのだろうか・・・
モグラはとても用心深いと聞くが・・・
ちょと試してみよう・・・
| 固定リンク
「畑の様子(ハウス)」カテゴリの記事
- ハウストマトに黒寒冷紗・・・(2022.06.25)
- 今年の夏野菜・・・(2022.06.17)
- ハウストマトの様子・・・(2022.06.03)
- ~腰痛の中助っ人たちが~・・・(2022.04.03)
- ハウス早熟ズッキーニ&インゲンの植え付け・・・(2022.03.12)
「病害虫」カテゴリの記事
- 明日は小麦を収穫だが・・・(2020.05.29)
- ハウスで葉物の種まきだけれど・・・(2018.12.12)
- ジャンボタニシ・・・(2018.10.04)
- ~テントウムシの孵化~・・・(2018.03.23)
- 久しぶりに白菜ダニが・・・(2017.12.04)
「3月の畑の様子!」カテゴリの記事
- キャベツの植え付け・・・(2022.03.14)
- ハウス早熟ズッキーニ&インゲンの植え付け・・・(2022.03.12)
- トンネルの中は・・・(2022.03.09)
- キャベツ&レタスの植え付け下準備・・・(2022.03.06)
- ジャガイモの植え付け・・・(2022.03.05)
コメント