ようやく1回目のゴボウと1回目の春大根の種まき・・・葉物も順次種まき・・・
~永塚丘上・蓮正寺・永塚圃場~ようやく1回目のゴボウと1回目の春大根の種まき・・・葉物も順次種まき・・・4月2日
ゴボウの種まき・・・いつもは3月末と5月初め・・・
今日ようやく1回目の種まき・・・
大根・・・3月末と4月に種まき・・・
今年は今日が1回目・・・
葉物は3月中旬ごろより・・・日をずらしながらの種まき・・・
短めのゴボウ・・・百日一尺・・・
根長50㎝くらい・・・順調に育てば7~8月にかけて収穫・・・
今まで成功したことはない・・・
なんくる農園はほとんどが水田地帯の畑・・・
作土層が浅い・・・田んぼの水の影響が・・・
去年は西大友圃場で栽培・・・当初はとても順調・・・草の管理も良かった・・・
田圃に水が入り・・・夏場に腐りだした・・・
今年は永塚丘上圃場にて・・・何だか上手くいきそうな予感が?・・・
蓮正寺圃場には春大根を播種・・・YR海洋・・・
畑の準備を終えたあと・・・タイミングを見計らっていた・・・
気温が低く中々種が播けなかった・・・
ちょっと明日の大雨が気になるが・・・
株間25㎝・・・3粒まき・・・
草を手取りした後の種まき・・・
まだまだ朝の冷え込みが気になるが・・・
抽立ちしなければ良いのだが・・・
永塚圃場には葉物の種まき・・・
前回は小松菜と小蕪・・・すでに発芽・・・
そのあと・・・水菜と菠薐草・・・発芽はまだ・・・
今回は味見菜・・・小松菜・・・小蕪・・・
| 固定リンク
「畑の様子(蓮正寺圃場)」カテゴリの記事
- 秋ジャガの植え付け&抑制カボチャの管理作業・・・(2022.09.10)
- 抑制カボチャのネットを除去・・・(2022.09.05)
- 今年は抑制カボチャを・・・(2022.08.03)
- 猛暑が続く中、スイカが・・・(2022.08.01)
- スイカの整枝他・・・(2022.07.04)
「畑の様子(永塚圃場)」カテゴリの記事
- 2度目の葉物類の種まき・・・(2022.09.12)
- 芽キャベツの植え付け・・・(2022.09.02)
- 草刈り、敷草等々・・・(2022.07.08)
- エンサイ&モロヘイヤの植え付け・・・(2022.06.12)
- ゴーヤ等の植え付け他・・・(2022.06.08)
「4月の畑の様子!」カテゴリの記事
- ~腰痛の中助っ人たちが~・・・(2022.04.03)
- トマトの下準備&ヤマトイモの下準備他・・・(2021.04.30)
- 里芋の植え付け・・・(2021.04.29)
- 里芋とオクラの植え付け準備・・・(2021.04.28)
- 下仁田ネギの仮植とサツマイモの下準備・・・(2021.04.28)
「畑の様子(永塚丘上圃場),_」カテゴリの記事
- 葉物類の種まき・・・(2022.08.31)
- 2度目のキャベツ等の植え付け下準備・・・(2022.08.21)
- 秋インゲン播種・・・(2022.08.02)
- ピーマン&キュウリ&ミニトマトの管理作業・・・(2022.06.19)
- 今年の夏野菜・・・(2022.06.17)
コメント