« ナス科からウリ科へ・・・カボチャとキュウリの種まき・・・ | トップページ | ようやく1回目のゴボウと1回目の春大根の種まき・・・葉物も順次種まき・・・ »

2012年4月 1日 (日)

第3回SUNDAY MARKET無事終了・・・

~出店~第3回SUNDAY  MARKET無事終了・・・4月1日

今日からいよいよ4月・・・

4月のスタートは・・・第3回SUNDAY  MARKET・・・

2012_0401

今回のなんくる農園の品ぞろえ・・・

さすが4月・・・端境期・・・

ちょっとお野菜の様子はさびしそう・・・

でも・・・精一杯頑張りました・・・

手作り加工品も豊富に取り揃えました・・・

2012_0401_13

今回初登場・・・塩糀・・・

白米と・・・黒米塩麹のふたいろ・・・

今後は宅配でも・・・小田原まちなか市場にも・・・

2012_0401_14

岩堀さんが・・・塩糀のポップまでも準備していていただきました・・・

2012_0401_16

なんくる農園の弱点でもある販売・・・

いつもなんくる農園の宣伝をしていただき・・・販売していただき・・・ああ~ありがたや~・・・

楽しそうに・・・上手に・・・お魚を売りながら・・・

必ず最後に・・・なんくる農園の大和芋は美味しいよと・・・

おかげで大和芋は完売!・・・お野菜はほぼ完売・・・

有難うございました・・・

2012_0401_22012_0401_3

今日はうるしやまファームさんはおやすみ・・・

今日のお隣はこだわりのたまごやさん・・・

ぷりぷりの・・・美味しいたまご・・・初参加で完売!・・・お見事・・・

2012_0401_4

そして・・・今回もう一つの初参加は・glass工房&SHOP“ORANZE  CHAMPAGNE”さん・・・http://blog.goo.ne.jp/orange_champagne

気になる作品が・・・沢山・・・

2012_0401_15

ちょっと気に入りました・・・

ガラスの中のもう一つの世界・・・

ガラス玉の中で・・・クラゲが回る・・・おどる・・・光る・・・いざなう・・・

2012_0401_52012_0401_6

SUNDAY  MARKETの主催者の一人でもある・・・てのひらさん・・・

今・・・やちむんブームで中々手に入りにくくなったそうで・・・

やちむんを使っての食卓風景・・・普段使いのやちむん・・・

やちむんを使って・・・自ら育てたお野菜をいただく・・・ゆっくりと時の流れを楽しむ・・・

沖縄にまた戻って・・・

三線ひきながら・・・泡盛飲んで・・・たまにはやちむんでも・・・

いつかこんなくらしができたらなと・・・

2012_0401_72012_0401_8

モーリンデッキさんは前回に引き続き参加・・・

今回なんだか目をひいてしまったのが・・・

犬パン・・・骨にしゃぶりつきたくなる衝動を・・・ぐっとおさえて・・・

http://blog.goo.ne.jp/mooring_deck

SUNDAY  MARKET・・・けして派手さはないけれど・・・

個性あふれるみなさんが・・・

緩やかに流れるひと時・・・

ちょっとのぞいてみるのも・・・ほんのりとした楽しみが・・・

その場で手に入れた食材を・・・今日もシェフが・・・即興でお料理・・・

岩堀鮮魚店さんのぶりカマに・・・なんくる農園の水菜と小蕪を加えて・・・

とても美味しい料理ができたと・・・画像を見せていただき・・・

今度は・・・わったーもお食事をいただくのも良かろうに・・・

本日もご来場いただきましたみなさん・・・

関係者のみなさん・・・

有難うございました・・・

|

« ナス科からウリ科へ・・・カボチャとキュウリの種まき・・・ | トップページ | ようやく1回目のゴボウと1回目の春大根の種まき・・・葉物も順次種まき・・・ »

小田原まちなか市場及び出店!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第3回SUNDAY MARKET無事終了・・・:

« ナス科からウリ科へ・・・カボチャとキュウリの種まき・・・ | トップページ | ようやく1回目のゴボウと1回目の春大根の種まき・・・葉物も順次種まき・・・ »