蓮正寺圃場でもゴボウの種まき・・・作土層が浅いので穴を開けてみることに・・・
~蓮正寺圃場~蓮正寺圃場でもゴボウの種まき・・・作土層が浅いので穴を開けてみることに・・・5月12日
4月2日と5月9日に永塚丘上圃場に播種したゴボウ・・・
丘上圃場ならそれなりにゴボウもできそう・・・
今後のことを考えると・・・別の畑・・・蓮正寺圃場でもゴボウが作れるようにしておきたい・・・
5月7日にトラクターをかけたあと・・・9日に整地・・・
左の支柱はミニトマト用・・・
硬くて深くさせない・・・これではゴボウが上手く育たないだろう・・・
どうしよう・・・今更別な場所には変更できない・・・
穴を開けてみることに・・・
ここから先は硬くて・・・
株間15㎝で種を播くを予定・・・
30㎝ごとに穴をあけることに・・・
違いが出るのかな?・・・
結果がちょっと楽しみでも・・・
下手に穴を掘るとかえって畑の状態が悪くなることも・・・
小さな穴をあけるだけなので・・・
穴はこんな感じ・・・
この後土を埋め戻し・・・
本来なら水締めぐらいしておいた方が良いのかな・・・
株間15㎝で3~5粒まきでゴボウを播種・・・
品種は大浦ゴボウ・・・
友人のそらやさんが毎年作っているゴボウ・・・
太くて中心に穴があくゴボウ・・・柔らかなゴボウ・・・
穴の中に詰め物をして料理・・・
| 固定リンク
「畑の様子(蓮正寺圃場)」カテゴリの記事
- 秋ジャガの植え付け&抑制カボチャの管理作業・・・(2022.09.10)
- 抑制カボチャのネットを除去・・・(2022.09.05)
- 今年は抑制カボチャを・・・(2022.08.03)
- 猛暑が続く中、スイカが・・・(2022.08.01)
- スイカの整枝他・・・(2022.07.04)
「5月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 2度目のキュウリの植え付け・・・(2022.05.31)
- エンサイ等の準備作業・・・(2022.05.28)
- やっと里芋の植え付け№2・・・(2022.05.26)
- やっと里芋の植え付け№1・・・(2022.05.25)
- カボチャ&トウモロコシの追肥等・・・(2022.05.22)
コメント