ナス・ピーマンを追加で植えつけ・・・枝豆には防虫トンネルを・・・
~鬼柳圃場~ナス・ピーマンを追加で植えつけ・・・枝豆には防虫トンネルを・・・5月30日
今日も朝から大忙し・・・
早朝はハウストマトの管理作業・・・・
午前中は田圃の作業・・・
午後はスイカの定植・・・そして・・・
ナスとピーマンの定植はすでに終えている・・・苗はまだ余っている・・・
枝豆の2度目の種まきがまだ・・・
1回目の枝豆には防虫トンネルを・・・
ナスをすでに3畝定植・・・
量的にはこれくらいで十分・・・
1畝残っている・・・苗も十分に残っている・・・
植えてみることに・・・
この畝は秋ナスに備えて・・・お盆前に切り戻しをすることにしよう・・・
千両2号と美男を定植・・・
この後支柱を立て誘引・・・
5月19日に植えつけた庄屋大長ナスと奥は賀茂ナス・・・
さらにその隣は水ナスの美男・・・
緑肥:エンバクを1畝置きに刈り払うの忘れてしまった・・・
次の機会に・・・
反対の端には千両2号・・・
隣りのベットのリーフレタスが採りどきに・・・
防虫トンネルの中はブロッコリー・・・ぼちぼち収穫時・・・
枝豆もそろそろ虫除けをせねば・・・
ブロッコリーのトンネルを右側の枝豆に移すことに・・・
防虫トンネルをしたエダマメ・・・
除草土寄せも済ませました・・・
トンネルをはずすとブロッコリーの花蕾が・・・
小さめのブロッコリー・・・
空いている2の畝の左側は胡麻を植える予定・・・
右側はピーマンを・・・
ピーマンはすでに蓮正寺圃場に定植・・・
ここではピーマンの生育状態を確認するために植えつけ・・・
先ずは鍬で草を掻きながら畝を整備・・・
ピーマンの定植まで済ませました・・・
| 固定リンク
「5月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 2度目のキュウリの植え付け・・・(2022.05.31)
- エンサイ等の準備作業・・・(2022.05.28)
- やっと里芋の植え付け№2・・・(2022.05.26)
- やっと里芋の植え付け№1・・・(2022.05.25)
- カボチャ&トウモロコシの追肥等・・・(2022.05.22)
「畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事
- 畑の縮小整理・・・(2022.11.16)
- カリフラワー&ブロッコリーの植え付け・・・(2022.08.28)
- 2度目の人参の種まき・・・(2022.08.27)
コメント