夏の緑肥:クロタラリアの種まき・・・
~なんくる農園の畑の様子~夏の緑肥:クロタラリアの種まき・・・5月18日
今日は金曜日で宅配の日・・・
早朝の収穫の際・・・軽ワゴンを畑に右半分脱輪させてしまった・・・
小麦畑に気をとられ・・・よそ見運転・・・
なんとかジャッキを使いながら脱出・・・朝から疲れてしまった・・・
夏の緑肥の播き時ではあるが・・・中々作業が進まない・・・
夕方は体験授業の打ち合わせ・・・
土日は市への出店もないので・・・
ナス等々の植えつけ・・・
オクラの種まき・・・
久しぶりに腰を据えての農作業・・・
クロタラリア・・・播種機で種まき・・・
左側には昨年の秋に赤クローバーを播種・・・
7月末にすき込み予定・・・
蓮正寺圃場の奥にもクロタラリア・・・
ネギやジャガイモの跡地・・・
西大友圃場にも緑肥:クロタラリアを・・・
草だらけ・・・
先ずは草刈りから・・・
草刈りは5月16日の作業・・・
刈った草は大和芋の敷き草に・・・
なるべく早めにトラクターをかけたいが・・・
桑原圃場草を刈り・・・
左には小麦が少々・・・
その横には現在収穫中の早生の玉葱・・・
今年はとても良くできている・・・
中々扱いにくい桑原圃場・・・今後どのように使おうか・・・決めかねてしまう・・・
出来るならかえしたいな~・・・なかなかそうもいかない・・・
鬼柳圃場・・・
ジャガイモはいいけれど・・・他はなにを育てているの・・・
草?・・・緑肥?・・・まさか野菜?・・・
~ちょっと番外編~
今日の宅配先のお客さんの玄関先のお花・・・
ガクアジサイ・・・きれいなピンク色・・・
アジサイの写真をとっていたら・・・
これきれいでしょうと・・・お家の中からボタンの鉢植えを・・・
淡い黄色のボタンの花が・・・可愛いお花が・・・
3つの花もそろそろ散りどきのようでしたが・・・
母の日の送りもののようでした・・・
顔に似合わず・・・花を見て癒されてきました・・・
| 固定リンク
コメント