ジャガイモの芽かきと土寄せ・・・
~鬼柳圃場~ジャガイモの芽かきと土寄せ・・・5月9日
今日は午後から天気が荒れる予報・・・
午前中ゴボウの種まき等々・・・
午後はハウストマトの作業と鉢上げ・・・
遅いお昼を食べたあと・・・ちょっと鬼柳圃場の様子を見に・・・
中々雨が降らない・・・
ちょっと畝を整備・・・
ジャガイモの土寄せも雨が降るまでやろうか・・・
雨が降ってきたらハウスで作業をしましょう・・・
芽かき前の状態・・・
今年は珍しくきれいに出そろった感じ・・・
芽が3本・・・
就農当初は3本芽を残していたが・・・
最近は2本にすることに・・・
1本にする人もいるが・・・
手でまわりを抑えながら・・・芽を1本抜きとります・・・
アブラムシは見かけないがテントウムシが・・・
テントウムシダマシだと大変だが・・・
ここまでは5月5日の作業・・・
今日は土寄せ・・・
鍬で土を寄せていきます・・・
6条分・・・
なんとか無事完了・・・結局最後まで雨は降らず・・・
よいのか悪いのか・・・ハウストマトの管理も鉢上げも急がなければ・・・
ちょっと気になったのは・・・種イモが腐って枯れている株がいくつか・・・
右側3畝の男爵だけではあるが・・・何故だろう・・・
ちょっと様子がおかしそうな株もまだ少し・・・この後枯れてしまうのか・・・
今後要注意・・・
| 固定リンク
「5月の畑の様子!」カテゴリの記事
- カボチャの除草・整枝・・・(2020.06.01)
- オクラの植え付け・・・(2020.05.31)
- 小麦の収穫・・・(2020.05.30)
- 明日は小麦を収穫だが・・・(2020.05.29)
- モロヘイヤの準備等・・・(2020.05.28)
「畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事
- 小麦&トウモロコシの様子・・・(2021.04.19)
- キャベツの植え付け・・・(2021.03.31)
- 色々と下準備・・・(2021.03.27)
- タマネギ等々の様子・・・(2021.03.25)
- 茎ブロッコリーの植え付け・・・(2021.03.24)
コメント