ピーマンの定植・・・ミニトマトも植えつけ・・・緑肥の刈払いも・・・
~蓮正寺圃場~ピーマンの定植・・・ミニトマトも植えつけ・・・緑肥の刈払いも・・・5月11日
ここのところ天気が急変することも・・・突然の突風・・・
ピーマンもミニトマトもそろそろ植え時ではあるが・・・
5月10日に一部定植したピーマン・・・京みどり・・・
エンバクのジャングルに挟まれた定植・・・
エンバクも穂をつけ・・・早く刈り倒したいところではあるが・・・
ここのところ気候が不安定・・・突然の突風・・・
数日風よけの意味を込めてこのままにしておこうかと・・・
本日11日に東側のエンバクだけを刈り倒し・・・敷き草に・・・
西から強い風が吹く可能性もあるので・・・片方だけ・・・
ピーマンの隣りのマルチ麦・・・両サイドにはスイカを植えつける予定・・・
今回初めて昨年の秋に播種・・・
いつも春先に播種・・・
穂を早々につけてしまった・・・
茎葉もぐっと少なくなってしまった・・・
やっぱり春播きが良いのかな?・・・
刈り残しを長めにして・・・
もう一度茎葉が伸びるかな?・・・
ミニトマトを植える予定の場所に・・・大玉トマトを植えてしまった・・・
急遽ここにミニトマトを植えることに・・・
先ずは9日に支柱だけを立てることに・・・株間は70㎝に・・・
作土が浅い・・・支柱が入らない・・・すぐに硬い層にぶつかり・・・
10日に定植したミニトマト・・・
サンチェリ250・・・イエロミニ・・・キャンドルライト・・・計29本・・・
ミニトマトは収穫が大変であまり作らなかったが・・・今回はいつもより多めに・・・手が回るだろうか・・・
~ちょっと番外編~
万寿のしずく・・・
| 固定リンク
「畑の様子(蓮正寺圃場)」カテゴリの記事
- 秋ジャガの植え付け&抑制カボチャの管理作業・・・(2022.09.10)
- 抑制カボチャのネットを除去・・・(2022.09.05)
- 今年は抑制カボチャを・・・(2022.08.03)
- 猛暑が続く中、スイカが・・・(2022.08.01)
- スイカの整枝他・・・(2022.07.04)
「5月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 2度目のキュウリの植え付け・・・(2022.05.31)
- エンサイ等の準備作業・・・(2022.05.28)
- やっと里芋の植え付け№2・・・(2022.05.26)
- やっと里芋の植え付け№1・・・(2022.05.25)
- カボチャ&トウモロコシの追肥等・・・(2022.05.22)
コメント