雨の中・・・サツマイモの植えつけ・・・
~小台圃場~雨の中・・・サツマイモの植えつけ・・・5月29日
田んぼにも水が潤う季節となり・・・
どんどんと稲が植えつけられていく・・・
なんくる農園でもようやく1枚目の田んぼの荒代かきが終わり・・・
来週には田植えも始まるでしょう・・・
そろそろ入梅の季節も近づき・・・目の前の農作業の数々に身も心も・・・
大蒜・・・中生・晩生玉葱・・・ジャガイモの収穫・・・小麦の収穫乾燥・・・
果菜類の日常管理・・・
出荷出店・・・etc.・・・
配達を終えて・・・予定通りサツマイモの植えつけ・・・
5月20日にトラクターをかけたあとマルチ張り・・・5畝・・・
昨年は春ジャガを植えつけ・・・
雨の降る中・・・雷のとどろく中・・・サツマイモの植えつけ・・・
先ずは坊で下穴を・・・
斜め上にするために・・・斜め方向に穴をあけ・・・
サツマイモの苗を斜めに差していく・・・
2節土に埋まるように・・・
穴に差し込んだ後はしっかりと穴を押さえ土と密着するように・・・
雨が益々ひどくなる中・・・雷の音におびえながらなんとか植え付け終了・・・
今回植えつけたのは・・・干し芋用のニンジンイモ・・・安納芋の系統・・・
黄色くねっとりとした甘みの強いサツマイモ・・・
手間はかかるが干し芋作りはやめられない・・・
この他には紅あずま・・・
最近主力にしていた紅まさり・・・苗が全然生育しない・・・
間に合うのか・・・
今年は友人に頼まれアメリカン芋にもなるものも現在育苗中・・・
| 固定リンク
「畑の様子(小台圃場)」カテゴリの記事
- サツマイモ・・・アメリカ芋の植えつけ・・・(2012.07.07)
- 雨の中・・・サツマイモの植えつけ・・・(2012.05.29)
- サツマイモの植えつけ準備・・・(2012.05.21)
- 今日はトラクター・・・(2012.04.17)
- 今日はあちこちの畑で草を刈り・・・残渣の片付けも・・・(2012.04.16)
「5月の畑の様子!」カテゴリの記事
- カボチャの除草・整枝・・・(2020.06.01)
- オクラの植え付け・・・(2020.05.31)
- 小麦の収穫・・・(2020.05.30)
- 明日は小麦を収穫だが・・・(2020.05.29)
- モロヘイヤの準備等・・・(2020.05.28)
コメント