サツマイモの植えつけ準備・・・
~小台圃場~サツマイモの植えつけ準備・・・5月20~21日
中々サツマイモの予定地の小台圃場に足が向かない・・・
今年はサツマイモはあきらめようかと・・・
でも干し芋は作らねば・・・
毎年すでに植えつけは完了しているが・・・
今年はこれから頑張ります・・・
4月16日にボカシをまいてトラクター・・・
草もかなり生えてきたので・・・ここでトラクター・・・
約右半分がサツマイモ・・・左半分はネギ・・・
耕運機に培土器をとりつけて・・・
畝作り・・・
この耕運機を使うと仕事はかなり早くに仕上がる・・・
ただ・・・どうしても畝間が・・・1m近くに・・・
5畝完成・・・
1畝半だけマルチ・・・マルチがここでおしまい・・・
当初はマルチ派は使わない予定でいたが・・・
この先草取りが心配で・・・やっぱりマルチを使うことに・・・
ここまでは20日の仕事・・・
入口付近・・・もうこんなに草が・・・
あとで草刈りせねば・・・
本日残りの畝もマルチング・・・
これであとは苗を差すだけ・・・
金曜日あたりはどうだろう・・・
| 固定リンク
「畑の様子(小台圃場)」カテゴリの記事
- サツマイモ・・・アメリカ芋の植えつけ・・・(2012.07.07)
- 雨の中・・・サツマイモの植えつけ・・・(2012.05.29)
- サツマイモの植えつけ準備・・・(2012.05.21)
- 今日はトラクター・・・(2012.04.17)
- 今日はあちこちの畑で草を刈り・・・残渣の片付けも・・・(2012.04.16)
「5月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 2度目のキュウリの植え付け・・・(2022.05.31)
- エンサイ等の準備作業・・・(2022.05.28)
- やっと里芋の植え付け№2・・・(2022.05.26)
- やっと里芋の植え付け№1・・・(2022.05.25)
- カボチャ&トウモロコシの追肥等・・・(2022.05.22)
コメント