田圃の最後の春起し・・・苗の状態は・・・
~水田~田圃の最後の春起し・・・苗の状態は・・・5月25日
今年は田圃に関しては・・・中々時間がとれず・・・思うように進まない・・・
あきらめようかとも思ったり・・・
お米好きの我が家では・・・お米がなくては・・・
頑張らねば・・・
5月角度の写真だと・・・それなりに緑色に見えるが・・・
実際は結構葉色は淡い・・・薄い・・・
苗丈も12㎝くらいか・・・
緑化当初は揃いも良く中々良い感じかとも思ったが・・・
その後の気温が意外と低めなのか・・・生育が緩慢・・・
種モミの播種量も多かったかな・・・水を含んだ状態で100g・・・
種モミが沢山あったのでついつい余計に播いてしまった・・・
5月20日・・・永塚田んぼ・・・
周囲の草を鍬で・・・ぐるりと1周・・・
トラクターで最後の耕起・・・
5月25日の高田田んぼ・・・
全部で1反2畝・・・
手前の6畝と奥の6畝を交互に田畑転換・・・
今年からすべて田圃にする予定だった・・・畑が増えたので・・・
直前で田圃は奥の6畝分だけにすることに・・・
田圃の草取りをする自信がなく・・・
田圃6畝分完了・・・
畦の左部分・・・畑の6畝分も完了・・・
今後畑の部分の作付けはどうしようか?・・・
全面大豆でも作ろうか・・・
| 固定リンク
「水田」カテゴリの記事
- 冬起し・・・(2020.12.27)
- 春の葉物に向けての下準備・・・(2020.12.01)
- もち米田んぼの稲刈り・・・(2020.10.21)
- ころがし・・・(2020.07.08)
コメント