キュウリに続き・・・カボチャの定植・・・招かざる客人も・・・
~田島圃場~キュウリに続き・・・カボチャの定植・・・招かざる客人も・・・5月5日
昨日の夕方・・・あまりほめられたものではないが・・・キュウリを無理やり定植・・・
今日は・・・まだまだ土が乾ききっていないが・・・カボチャを定植・・・
どうしても作物中心ではなく・・・作業の都合になってしまうんだよね・・・致し方ないのかな・・・
去年はカボチャの出来はとても良く・・・評判は上々・・・特に早生系のカボチャはほくほく・・・甘みもグ~
今年も宜しくお願いします・・・
4月29日に再度トラクターをかけたあと・・・畝を整地・・・
その後雨に打たれたあと・・・
昨日の雨でまだ土が乾ききっていないが・・・今日植えつけるしかない・・・
カボチャの苗もわさわさと・・・やや徒長気味・・・
4条植えつけ・・・株間70㎝・・・
放任ではあるが・・・2本仕立て分の株間・・・
左からケイセブン・・・雪常念・・・保存用のカボチャ・・・
天狗鼻・・・王が頭・・・早生系のカボチャ・・・
カボチャとカボチャの間には・・・いつもはマルチ麦を播種・・・今年は間に合わず・・・
今年は中央にはソルゴーを2条分・・・
あとは敷き藁か敷き草を・・・一度にはできないので徐々に・・・草との兼ね合いがちょっと心配・・・
定植後は敷き藁を・・・
4条分敷き藁をしたいところではあるが・・・
時間がないので今日は1条分だけ・・・
植えつけたあとのカボチャの葉には・・・どこからやってきたんだろうか・・・彼が来た・・・
う~・・・歓迎はできない・・・招かざる客人・・・
午後からは明日の出荷の準備・・・
見て見ぬふりをすると・・・今度は月曜日・・・
たぶん・・・そのころには大勢の客人が集まることだろう・・・見過ごすことはできないか・・・
ここの畑は葉虫が多いんだよね・・・ウリハ虫にダイコンハムシ・・・
4条分タフベルでべた掛け・・・これでウリハ虫対策はバッチリ・・・
お隣はトウモロコシの畝が・・・
リーフレタスは来週からぼちぼちと収穫かな・・・
でも鬼柳圃場のロメインレタスは現在収穫中・・・
レタス2種は厳しいかな・・・
野菜はないときはない・・・ある時はありすぎてしまう・・・当たり前か・・・
それなりに順序だてて作付けはしているが・・・中々難しい・・・
| 固定リンク
「畑の様子(田島圃場)」カテゴリの記事
- 悲惨な秋ジャガ・・・(2016.02.05)
- 予定通り秋ジャガの植え付け・・・(2015.09.06)
- 秋ジャガにキャベツ等の準備作業・・・(2015.08.24)
- まだ春ジャガも掘り上げていないのに秋ジャガの準備作業開始・・・(2015.08.11)
- 炎天下のジャガイモ掘り・・・(2015.07.31)
「5月の畑の様子!」カテゴリの記事
- カボチャの除草・整枝・・・(2020.06.01)
- オクラの植え付け・・・(2020.05.31)
- 小麦の収穫・・・(2020.05.30)
- 明日は小麦を収穫だが・・・(2020.05.29)
- モロヘイヤの準備等・・・(2020.05.28)
コメント