~小田原まちなか市場プチ朝市~6月10日
毎月第2,4日曜日の朝7:30~9:30・・・平井書店駐車場にて・・・
小田原まちなか市場プチ朝市が開催される・・・
今年に入ってだんだんと来場者が増えている・・・
たぶんみなさんの売り上げも増えていることでしょう・・・
久しぶりに朝市の様子をアップしてみましょう・・・

何だか今日は昭和の匂いが心地よく漂っている・・・
そのもとを探ってみると・・・
まわっています・・・ぐるぐると・・・

レコードをの音をFMラジオに飛ばして聞かせてくれました・・・
カフェ“アイラナ”http://cafeailana.boy.jp/・・・湘南一大げさなコーヒー屋さんだそうです・・・意味は???・・・
カメラを向けると必ず・・・ポーズをきめる・・・
毎回朝一番でコーに―を飲みに来るお客さん・・・よく見かけるが・・・

なんくる農園のラインナップ・・・
春野菜と夏野菜の切り替えでややさびしい感が漂うが・・・
お陰様でお野菜はほぼ完売か・・・

お隣は・・・朝市には初登場のあげたてっこさん・・・
あげかまの美味しい臭いにさそわれ・・・思わず買ってしまいました・・・

お山の大将さん・・・http://www7b.biglobe.ne.jp/kinokoen/
シイタケはもちろん・・・おみかんからこんにゃくから手作り加工品等々・・・
閉店後にこちらでも思わず・・・購入・・・セミノ―ルオレンジ・・・美味しいらしい・・・

毎回親子で参加の旬工房さん・・・柿ジャムが一押し・・・
しその季節になるとシソジュースが登場・・・
楽しみです・・・
我が家のご近所・・・

小田原・・・箱根地域の名だたるレストランにお野菜を納めている・・・花まる農園さん・・・http://hanamarunouenn.blog54.fc2.com/
お店好みの変わったお野菜が色々と並んでいます・・・
今日は社長さんではなく・・・バイタリティあふれる若い従業員の方が・・・

いつもニコニコ・・・若奥さんは・・・干物やの半兵衛の・・・大半商店さん・・・http://himohan.com/
若い力が益々結集しいます・・・
ところで旦那の専務さんはいずこに・・・

ニヒルにポーズを決めているのは湯河原のお豆腐やさん・・・十二庵さん・・・http://www.12an.jp/
なんくる農園の大豆で作ってくれるお豆腐は最高・・・
とても人気の品・・・
1パック350円にもかかわらずまだかまだかとのお声が・・・
ある人は10パックもの注文が・・・
またお願いしたいのだが・・・農繁期で中々手が回らず・・・来週にはなんとかしたいのだが・・・

最近レギュラー出演の越文さん・・・http://ameblo.jp/koshibun/
国産原料、無添加の煮豆惣菜のお店・・・

いつもパン屋さんのコーナーには・・・
お菓子屋さんのアリスラパンさんが・・・http://alice-lapin.ocnk.net/
思わず紅茶プリンをゲットしてきました・・・これから頂きます・・・

今日もにぎやかに開催された小田原まちなか市場プチ朝市・・・
ご来場のみなさん・・・関係者のみなさん有難うございました・・・
8月5日(日)にはあの軽トラ朝市が・・・またまたやってきます・・・楽しみ・・・
小田原まちなか市場公式ブログ・・・http://www.midori1st.com/blog.html
最近のコメント