« ネギに植えつけ準備と緑肥の播種・・・ | トップページ | ずっと遅れていた葉ネギ・・・九条ネギの植えつけ・・・ »

2012年7月 7日 (土)

サツマイモ・・・アメリカ芋の植えつけ・・・

~小台圃場~サツマイモ・・・アメリカ芋の植えつけ・・・7月6日

宅配を終えたあと・・・少し休憩してサツマイモを植えつけ・・・

すでに大まかなところは植えつけている・・・

友人に頼まれたアメリカ芋の植えつけ・・・

新島の特産品?・・・

芋餅なるものを作るそう・・・

どんなものかよく分からず作ってみることに・・・

苗作りが遅れて・・・

植えつけも遅れてようやく今になっての植えつけ・・・

この辺では6月中に植えるとも聞くが・・・

ある人は小さめなら7月10日ぐらいまでは大丈夫とも・・・

ただ・・・早生系のサツマイモでなければならないが・・・

アメリカ芋はどうだろう・・・

2012_0706

6月15日以来の小台圃場・・・

草はいっぱい生えているだろうとは思っていたが・・・

ここまでとは・・・

サツマイモが植わっているはずだが・・・

先ずは草刈りから・・・

2012_07061

マルチはすでに張っているので・・・植え付けだけ・・・

株間30㎝で植えつけ・・・

すでに植えつけているのは紅あずまと干し芋用のニンジンイモ・・・

今回は紅まさりとアメリカ芋・・・

この後育つのだろうか・・・

2012_0706_2

ついでにサツマイモの畝間の草刈りも・・・

刈った草はそのまま敷き草に・・・

周りの草を刈ってもっと厚く敷き草したいところではあるが・・・

サツマイモ自体は今のところ順調のよう・・・

サツマイモの隣りにはネギを植える予定でいるが・・・

草だらけ・・・

|

« ネギに植えつけ準備と緑肥の播種・・・ | トップページ | ずっと遅れていた葉ネギ・・・九条ネギの植えつけ・・・ »

畑の様子(小台圃場)」カテゴリの記事

7月の畑の様子!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サツマイモ・・・アメリカ芋の植えつけ・・・:

« ネギに植えつけ準備と緑肥の播種・・・ | トップページ | ずっと遅れていた葉ネギ・・・九条ネギの植えつけ・・・ »