過乾燥気味の中人参の種まき・
~鬼柳圃場~過乾燥気味の中人参の種まき・・・
人参も今月の初めには1度種を播いたが・・・
せっかく発芽した人参もどんどん姿がなくなっていく・・・
本来なら8月にはいって種を播いた方が良く育つ人参・・・
それでも早めに収穫したいのでほんの少々早まきをする・・・
トウモロコシの収穫はすべて終えている・・・
早急に片付けなくては・・・
播種はいつものように三角穂で溝をきり・・・
5条分の溝を掘ってみたが・・・
4条分種を播くことに・・・
2条分は紅福625・・・
残りの2条分は紅映・・・
植え溝に手でタネを筋蒔きにして・・・
三角穂で土をかぶせよく押さえて出来上がり・・・
鬼柳圃場も水路にはたっぷりと水があるので・・・
ポンプで水を吸い上げ・・・ホースで灌水・・・
~田島圃場~
トウモロコシの鳥よけの糸などを片付け・・・
とりあえず・・・草刈り機で刈り倒すところまで・・・
今度あらためて残渣も片付け・・・
マルチをはがすか・・・このまま次の作物が作れないか・・・
耕している部分は大根を播く予定・・・
間のヤマイモはくさとりもせねば・・・
ざっとはとってみたが・・・
| 固定リンク
「畑の様子(田島圃場)」カテゴリの記事
- 悲惨な秋ジャガ・・・(2016.02.05)
- 予定通り秋ジャガの植え付け・・・(2015.09.06)
- 秋ジャガにキャベツ等の準備作業・・・(2015.08.24)
- まだ春ジャガも掘り上げていないのに秋ジャガの準備作業開始・・・(2015.08.11)
- 炎天下のジャガイモ掘り・・・(2015.07.31)
「7月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 秋作に向けてひたすらハンマーナイフ・・・(2020.08.01)
- 月播きの大根に向けの準備作業・・・(2020.07.31)
- 秋のトウモロコシの準備作業・・・(2020.07.30)
- 無理くりの秋作準備作業・・・(2020.07.29)
- 引き続きトマトの誘引芽掻き・・・(2020.07.26)
「畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事
- キャベツの植え付け・・・(2021.03.31)
- 色々と下準備・・・(2021.03.27)
- タマネギ等々の様子・・・(2021.03.25)
- 茎ブロッコリーの植え付け・・・(2021.03.24)
- 急遽茎ブロッコリーの準備作業・・・(2021.03.15)
コメント