草に覆われた悲惨なネギの救出・・・追加でネギを植えなければ・・・
~鬼柳圃場~草に覆われた悲惨なネギの救出・・・追加でネギを植えなければ・・・8月16日
今日は一段と暑い一日・・・
命を大切にする小田原を作る会の方がいつものように援農に・・・
今日はお一人だけでしたが・・・
里芋の除草・・・
午後はネギの立て直しと追加の植えつけの準備・・・
明日の宅配のための収穫準備もしなければ・・・
7月中旬ごろ順次植えつけたネギ・・・
九条ネギ・・・下仁田ネギ・・・東京晩生ネギ・・・
みのるポット448トレーで苗作り・・・
春に植える予定でいたが・・・
苗床に放置状態・・・
草に埋もれ徒長状態・・・
状態の悪い中植えつけ・・・
半月で草に覆われネギが見えない状態・・・
体調を崩し2週間近くほとんど作業ができない状態・・・
いいわけかな・・・
8月7日から1週間以上かけてようやく草取り完了・・・
消えてしまった苗がたくさん・・・特に葉ネギが・・・
除草後・・・ネギの立て直しをして・・・
これでは冬にかけて心もとない・・・
苗は沢山放置されている・・・
もう少し植えておこうか・・・
左側の草のない部分はキャベツ類を植える予定・・・
真ん中の草が生えた部分の手前側はジャガイモ・・・奥にもう少しネギを増やそう・・・
葉物も植えたいが・・・
除草後・・・トラクターをかけて整備・・・
明日の宅配終了後・・・夕方よりネギの植え付けをしよう・・・
| 固定リンク
「8月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 1度目のキャベツの植え付け・・・(2020.09.01)
- 2度目の葉物の種まき・・・(2020.08.30)
- 人参の種まき・・・(2020.08.29)
- 畑が乾いている今のうちにハンマーナイフ・・・(2020.08.28)
- 2度目の抑制トウモロコシの植え付け・・・(2020.08.27)
「畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事
- キャベツの植え付け・・・(2021.03.31)
- 色々と下準備・・・(2021.03.27)
- タマネギ等々の様子・・・(2021.03.25)
- 茎ブロッコリーの植え付け・・・(2021.03.24)
- 急遽茎ブロッコリーの準備作業・・・(2021.03.15)
コメント