今年最後のトウモロコシの種まきと・・・土寄せ・・・
~西大友圃場~今年最後のトウモロコシの種まきと・・・土寄せ・・・8月13日
降りそうでなかなか降らない雨・・・
やっと降ったかと思えば・・・
一番雨の欲しい蓮正寺圃場ではほとんど土が濡れていない・・・
これではトマトが枯れてしまう・・・
午前中にトマトの灌水・・・
灌水チューブでの灌水予定が・・・
接続部品を忘れ・・・ホースで手掛け灌水・・・
あまり十分とは言えないが・・・
午後は明日のs収穫をしながら・・・今年最後のトウモロコシの種まき・・・
7月25日にトラクター・・・
右側は7月29日に播種したトウモロコシ・・・
結構草がはびこってきた・・・
今が草のとりごろか・・・
左側を本日トラクター・・・
さらに左側のべた掛けは・・・先日播種した・・・播き遅れの大豆・・・
パサパサ状態で播種したせいか・・・発芽率がとても悪い・・・
株間30㎝で2粒まき・・・2条分・・・
種を撒き終えたあとは・・・
右側のトウモロコシの除草・・・
オイシバがはびこっているが・・・意外と抜きやすい・・・
土が柔らかい・・・
除草後は軽くボカシを撒いて土寄せ・・・
2粒まきなので・・・1本に間引かなければ・・・
このまま順調に育ってくれればよいのだが・・・
| 固定リンク
「畑の様子(西大友圃場)」カテゴリの記事
- 越冬春どりキャベツの植え付け第二弾・・・(2020.11.19)
- 越冬春どりキャベツ植え付け準備№2・・・(2020.11.10)
- 1度目の越冬春どりキャベツの植え付け他・・(2020.11.05)
- 越冬春どりキャベツの植え付け準備他・・・(2020.11.03)
- 長雨が続く前にトラクター作業・・・(2020.10.06)
「8月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 1度目のキャベツの植え付け・・・(2020.09.01)
- 2度目の葉物の種まき・・・(2020.08.30)
- 人参の種まき・・・(2020.08.29)
- 畑が乾いている今のうちにハンマーナイフ・・・(2020.08.28)
- 2度目の抑制トウモロコシの植え付け・・・(2020.08.27)
コメント