中々進まない大豆の草取り・・・
~鬼柳圃場~中々進まない大豆の草取り・・・8月6日
大豆の除草に手間取っている状態・・・
中々畑作業に時間が割けない・・・
大豆の草取り・・・ネギの除草・・・
秋作の種まき・・・準備・・・
7月31日に播種した人参・・・
ようやく芽が出始めてきました・・・
種まき後灌水はしたけれど・・・高温・乾燥で少し気をもんでいましたが・・・
遠目で見ると良く分からねいけれど・・・左手が人参・・・
右端には寒冷紗で葉物を試しに播いてみようか・・・
8月1日に播種した金時豆と小豆・・・
金時豆は芽を出し始めてきました・・・
小豆はまだのようです・・
豆と言えば・・・7月10日に播種した大豆・・・
中々除草が進みません・・・
左から手取り除草・・・右から鍬を使いながら土寄せ兼除草・・・
鍬では株周りは除草できません・・・
土を寄せたところは手取り除草はしずらい・・・
中央の1/3は全く手つかずなので・・・刈払機で草刈り・・・
もちろん株づきすぎると誤って大豆を刈ってしまいます・・・
しばらくするとまた草が伸びてきて・・・再度草刈りをせねば・・・
大豆大きくなり・・・益々刈り払い機での草刈りは気をつけなければなりません・・・
右端の1/3・・・
先ず手取り除草・・・補助的に鍬を使ったり・・・
このあと土寄せまでしたいのですが・・・
丁寧な方法ではありますが・・・時間がかかります・・・
ネギも除草せねば手遅れになります・・・
手伝っていただいているのでこの1/3だけはなんとか手取り除草・・・
有難いですね・・・
| 固定リンク
「8月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 芽キャベツの植え付け・・・(2022.09.02)
- 葉物類の種まき・・・(2022.08.31)
- カリフラワー&ブロッコリーの植え付け・・・(2022.08.28)
- 2度目の人参の種まき・・・(2022.08.27)
- キャベツの植え付け・・・(2022.08.27)
「畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事
- 畑の縮小整理・・・(2022.11.16)
- カリフラワー&ブロッコリーの植え付け・・・(2022.08.28)
- 2度目の人参の種まき・・・(2022.08.27)
コメント