キャベツ・ブロッコリー・白菜の植えつけ第1弾・・・
~鬼柳圃場~キャベツ・ブロッコリー・白菜の植えつけ第1弾・・・9月8日
キャベツやブロッコリーの苗が植えつけを心待ちにしている状態・・・
中々仕事がはかどらない・・・
ネギの植えつけもあと少々・・・
葉物や大根の種まきも・・・
人参は大丈夫だろうか・・・
まだまだ頭の中が混乱中・・・
来月早々には稲刈りも始まる・・・その前に稗採りも・・・
9月1日に浅くトラクターを・・・
直後に雨が・・・草が結構根付いた状態・・・
9月5日にトラクターを2度がけ・・・
昨日日に畝を整備したり・・・支柱を設置・・・
3畝分・・・
正面の支柱の部分は・・・キャベツ・・・ブロッコリー・・・
左隣は白菜・・・
さらにその左隣はハナヤサイ・・・
先ずはキャベツの苗・・・
植え遅れで外葉が黄ばんで・・・
8月1日に播種した春系201号・・・
苗も徒長気味・・・
ブロッコリーの苗・・・ハイツSP・・・
キャベツ以上に植え遅れで苗が老化・・・
双葉はもちろんないけれど・・・
第1,2葉まで落葉するもんも・・・
白菜の苗・・・極早生の極意と早生の黄ごころ65・・・
連結ポット49穴にて育苗・・・
植えつけは完了・・・
キャベツもブロッコリーも白菜も株間40㎝・・・2条植え・・・
白菜は寒冷紗にてトンネル・・・
キャベツ・・・ブロッコリーは麦わらで敷き藁をしたあと防虫トンネル・・・
明日の出荷の準備のため・・・最後までできず・・・
明日・・・トンネルとハナヤサイの植えつけ予定・・・
| 固定リンク
「9月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 葉物類の種播き・・・(2020.10.01)
- 最後はキャベツの植え付け・・・(2020.09.30)
- 2度目の大根の種まき・・・(2020.09.29)
- 茎ブロッコリーからミニカリフラワーの植え付け・・・(2020.09.28)
- 冬作に向けて切り替え・・・(2020.09.26)
「畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事
- キャベツの植え付け・・・(2021.03.31)
- 色々と下準備・・・(2021.03.27)
- タマネギ等々の様子・・・(2021.03.25)
- 茎ブロッコリーの植え付け・・・(2021.03.24)
- 急遽茎ブロッコリーの準備作業・・・(2021.03.15)
コメント