秋ジャガの植えつけ・・・
~鬼柳圃場~秋ジャガの植えつけ・・・9月6日
毎年秋ジャガは8月中に植える予定でいるが・・・
去年今年と猛暑・・・
種イモが腐らないか心配で様子見・・・腰の状態がわるう様子見・・・
最近はようやく雨が降り・・・
朝晩の空気も秋めいてきた・・・
遅くても9月5日までには植えたいと思っていたので・・・
1日遅れで昨日植えつけ・・・
9月1日に畝立て・・・
そのあと激しい雨が幾度か・・・
株間30㎝で植えつけ・・・
品種はニシユタカ・・・
種イモが足りない・・・
まだ春ジャガを掘り残している・・・
ニシユタカもまだ残っている・・・
掘り上げてそのまま植えつけたい・・・
北アカリはあるけれど・・・
穴をかけて種イモを掘りこんで埋め戻し・・・
今年は極力種イモをきらないようにして植えつけ・・・
暑さが厳しいと思い・・・種イモが腐るのを心配して・・・
残りは徐々に・・・
ジャガイモの北隣はこれから植えつけるキャベツ類・・・
すべて防虫トンネルをする予定なので・・・先ずは支柱を設置・・・
明日は頑張って植えつけることに・・・
キャベツ・・・ブロッコリー・・・ハナヤサイ・・・白菜・・・
12月にはこの圃場で自然農法の関東地区の技術交流会を行う予定・・・
しっかり作らなければ・・・
南隣りは人参が・・・
現在は順次間引きながら・・・葉人参として出荷中・・・
ところどころ欠株が目立つか・・・
| 固定リンク
「9月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 2度目の葉物類の種まき・・・(2022.09.12)
- 2度目の大根の種まき・・・(2022.09.11)
- 秋ジャガの植え付け&抑制カボチャの管理作業・・・(2022.09.10)
- 葉物作付けへの切り替えハンマーナイフ・・・(2022.09.06)
- 抑制カボチャのネットを除去・・・(2022.09.05)
「畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事
- 畑の縮小整理・・・(2022.11.16)
- カリフラワー&ブロッコリーの植え付け・・・(2022.08.28)
- 2度目の人参の種まき・・・(2022.08.27)
コメント