今度は露地トマトの片付け・・・
~蓮正寺圃場~今度は露地トマトの片付け・・・9月26日
ハウストマトの片付けも終わり・・・
今度はお外のトマトの片付けも・・・
次の準備も急がなければ・・・
露地トマト2条分・・・
中央には落花生・・・
先日の試し掘りではまだもう少しか・・・
支柱を片付け・・・落花生を残してハンマーナイフ・・・
雨よけトマト・・・
雨よけのビニールははずした状態・・・
とりあえずビニールだけは畳んで片付け・・・
草刈りをしたあと・・・ハンマーナイフ・・・
このあと11月にはそらまめを植える予定・・・
アーチはそのままで連作を続ける予定でいたが・・・
外からススキがはびこってきて・・・
ここはいったんしっかりと耕したい・・・
また・・・緑肥で土作りをしたところにトマトも植えていきたい・・・
と言うことで・・・隣りの葉物の収穫が終わったら移動しよう・・・
10月中には収穫が終わるかな?・・・
ミニトマトもハンマーナイフで・・・
スイカのあと地もマルチをはがし・・・
ハンマーナイフで・・・
今年も美味しいスイカを有難う・・・
~ちょっと番外編~
昨日今日と・・・夕焼けの富士山がとてもきれいで・・・
やっぱり日本一の富士山を眺めながらの農作業・・・なんと贅沢な・・・
富士山を眺めながら育つ野菜くんたちはどんな気分なのだろうか・・・
| 固定リンク
「畑の様子(蓮正寺圃場)」カテゴリの記事
- 秋ジャガの植え付け&抑制カボチャの管理作業・・・(2022.09.10)
- 抑制カボチャのネットを除去・・・(2022.09.05)
- 今年は抑制カボチャを・・・(2022.08.03)
- 猛暑が続く中、スイカが・・・(2022.08.01)
- スイカの整枝他・・・(2022.07.04)
「9月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 2度目の葉物類の種まき・・・(2022.09.12)
- 2度目の大根の種まき・・・(2022.09.11)
- 秋ジャガの植え付け&抑制カボチャの管理作業・・・(2022.09.10)
- 葉物作付けへの切り替えハンマーナイフ・・・(2022.09.06)
- 抑制カボチャのネットを除去・・・(2022.09.05)
コメント