急遽蓮正寺圃場に大根播種・・・
~蓮正寺圃場~急遽蓮正寺圃場に大根播種・・・9月24日
これまで4回に分けて田島圃場に大根の種を播いてきた・・・
種まきの際ダイコンサルハ虫が気になっていたが・・・
やっぱり多い・・・葉っぱがなくなっていく・・・
益々増え・・・幼虫まで出てくると・・・大変・・・この先がちょっと心配・・・
急遽比較的虫の少ない蓮正寺圃場に大根を播くことに・・
9月20日に葉物の種まきの際・・・余分にトラクターをかけたつもりが・・・
ちょっと足りない・・・レタスを植える予定の場所・・・
急遽ここに大根を播くことに・・・
3条分の畝を準備・・・
青首大根の与作大根・・・
聖護院大根の古都丸聖護院・・・
白首大根の冬どり大蔵・・・
播種した大根の隣りでは・・・
9月20日に播種した葉物が芽を出し始め・・・
菠薐草だけはまだのよう・・・
| 固定リンク
「畑の様子(蓮正寺圃場)」カテゴリの記事
- 秋ジャガの植え付け&抑制カボチャの管理作業・・・(2022.09.10)
- 抑制カボチャのネットを除去・・・(2022.09.05)
- 今年は抑制カボチャを・・・(2022.08.03)
- 猛暑が続く中、スイカが・・・(2022.08.01)
- スイカの整枝他・・・(2022.07.04)
「9月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 2度目の葉物類の種まき・・・(2022.09.12)
- 2度目の大根の種まき・・・(2022.09.11)
- 秋ジャガの植え付け&抑制カボチャの管理作業・・・(2022.09.10)
- 葉物作付けへの切り替えハンマーナイフ・・・(2022.09.06)
- 抑制カボチャのネットを除去・・・(2022.09.05)
コメント