いよいよ極早生玉葱の種まき・・・
~秋の苗作り~いよいよ極早生玉葱の種まき・・・9月9日
昨日は朝市に出店したあと・・・
キャベツ・ブロッコリーの敷き藁・・・ハナヤサイの植え付けを・・・
だいぶ腰の具合も良くなってきて少し無理をしたかな・・・
朝起きると腰の状態が・・・
今日は収穫以外ほとんど作業ができず・・・
昨日播種した極早生玉葱の残りの分を播く予定いでいたが・・・準備できず断念・・・
昨日の夜・・・極早生玉葱の種まき・・・
いよいよ玉葱作りのスタート・・・
この後は15日ぐらいに早生・・・
20日ぐらいに中生・・・
25日ぐらいに晩生の玉葱を順次播く予定・・・
3年ほど前からみのるポット448を活用して苗作り・・・
苦手だった苗作りも・・・かなり向上したかな・・・
極早生玉葱・・・浜育・・・
みのるポット448トレーに1粒ずつ播種・・・
2トレー分播いた後まだ種が・・・
あと1トレー分は後ほど・・・早めに播かなければ・・・
苗床もまだ出来上がっていない・・・
近々に整備しなければ・・・
| 固定リンク
「9月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 葉物類の種播き・・・(2020.10.01)
- 最後はキャベツの植え付け・・・(2020.09.30)
- 2度目の大根の種まき・・・(2020.09.29)
- 茎ブロッコリーからミニカリフラワーの植え付け・・・(2020.09.28)
- 冬作に向けて切り替え・・・(2020.09.26)
「苗作り(野菜)」カテゴリの記事
- オクラ等の種まき他・・・(2021.04.15)
- キュウリ・カボチャ等々の鉢上げ・・・(2021.04.06)
- 露地インゲン播種&九条ネギのまき直し・・・(2021.04.02)
- ピーマン等の鉢上げから・・・(2021.03.30)
- 1度目のカボチャの種まき・・・(2021.03.26)
コメント