« 秋ジャガの除草・芽かき・土寄せ・・・キャベツなどの様子は・・・ | トップページ | 台風の近付く朝・・・小田原まちなか市場プチ朝市開催・・・ »

2012年9月30日 (日)

ベビーリーフの種まき・・・

~ハウス~ベビーリーフの種まき・・・9月29日

ハウスの冬の準備もぼちぼちと・・・

そろそろベビーリーフも準備をせねば・・・

いつもよりちょっと早いかな・・・

台風の被害で露地物が被害うけそうなので・・・

ベビーリーフで少しは対応できないだろうか・・・

2012_0929

トマトなどの残渣をハンマーナイフで細かく砕いたあと・・・9月24日にトラクターで浅くすき込んだあと・・・

本当は十分に灌水をしたかったが・・・水路に水がなく断念・・・

台風のあとなら水が増えるだろう・・・

2012_0929_2

耕運機に培土器をつけて畝上げ・・・なるべく低めに・・・

田んぼに水が入る時期・・・トマトの時期には高畝に・・・

2012_0929_3

ベビーリーフを植える場所はレーキを使って入念に土をならし・・・

2012_0929_4

いつものように・・・ロログリーン・レッドウォーク・ルッコラ・エンダイブ・チコリーをベースに・・・

レッドアリス・・・ラディッシュを・・・

それぞれを筋蒔きに・・・

2012_092

ベビーリーフの奥には三陸つぼみなを播種・・・

いつもより早めに播いてみました・・・

露地と同じような時期です・・・

長期にわたり収穫できるかな・・・どうだろう・・・

水路に水がないんで夕方ジョウロで灌水する予定が・・・

忘れてしまった・・・

明日の朝・・・朝市の前に水撒きをしなければ・・・

|

« 秋ジャガの除草・芽かき・土寄せ・・・キャベツなどの様子は・・・ | トップページ | 台風の近付く朝・・・小田原まちなか市場プチ朝市開催・・・ »

畑の様子(ハウス)」カテゴリの記事

9月の畑の様子!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ベビーリーフの種まき・・・:

« 秋ジャガの除草・芽かき・土寄せ・・・キャベツなどの様子は・・・ | トップページ | 台風の近付く朝・・・小田原まちなか市場プチ朝市開催・・・ »