ベビーリーフの種まき・・・
~ハウス~ベビーリーフの種まき・・・9月29日
ハウスの冬の準備もぼちぼちと・・・
そろそろベビーリーフも準備をせねば・・・
いつもよりちょっと早いかな・・・
台風の被害で露地物が被害うけそうなので・・・
ベビーリーフで少しは対応できないだろうか・・・
トマトなどの残渣をハンマーナイフで細かく砕いたあと・・・9月24日にトラクターで浅くすき込んだあと・・・
本当は十分に灌水をしたかったが・・・水路に水がなく断念・・・
台風のあとなら水が増えるだろう・・・
耕運機に培土器をつけて畝上げ・・・なるべく低めに・・・
田んぼに水が入る時期・・・トマトの時期には高畝に・・・
ベビーリーフを植える場所はレーキを使って入念に土をならし・・・
いつものように・・・ロログリーン・レッドウォーク・ルッコラ・エンダイブ・チコリーをベースに・・・
レッドアリス・・・ラディッシュを・・・
それぞれを筋蒔きに・・・
ベビーリーフの奥には三陸つぼみなを播種・・・
いつもより早めに播いてみました・・・
露地と同じような時期です・・・
長期にわたり収穫できるかな・・・どうだろう・・・
水路に水がないんで夕方ジョウロで灌水する予定が・・・
忘れてしまった・・・
明日の朝・・・朝市の前に水撒きをしなければ・・・
| 固定リンク
「畑の様子(ハウス)」カテゴリの記事
- ハウストマトに黒寒冷紗・・・(2022.06.25)
- 今年の夏野菜・・・(2022.06.17)
- ハウストマトの様子・・・(2022.06.03)
- ~腰痛の中助っ人たちが~・・・(2022.04.03)
- ハウス早熟ズッキーニ&インゲンの植え付け・・・(2022.03.12)
「9月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 2度目の葉物類の種まき・・・(2022.09.12)
- 2度目の大根の種まき・・・(2022.09.11)
- 秋ジャガの植え付け&抑制カボチャの管理作業・・・(2022.09.10)
- 葉物作付けへの切り替えハンマーナイフ・・・(2022.09.06)
- 抑制カボチャのネットを除去・・・(2022.09.05)
コメント