放置状態の高田圃場・・・急遽冬作の準備を・・・
~高田圃場~放置状態の高田圃場・・・急遽冬作の準備を・・・9月16日
昨日高田田んぼの水が切れました・・・
ここは透水性が良いので乾きも良い・・・
明日からしばらく雨続き・・・
今日のうちにトラクターをかけたい・・・
今後ここで玉葱を植えたり・・・菜花も・・・
急いで準備もせねば・・・
今年の初めの予定では・・・
高田圃場はすべて水田にする予定・・・
直前で田んぼは断念・・・
そのあとは管理できず・・・放置状態・・・
冬作を作付けしたい・・・
7月上旬の干し田の時に除草を兼ね・・・トラクターをかけて以来・・・
草だらけですね・・・
通りがかる人みなさんが・・・今年はどうしたのと心配してくれる人も・・・
草だらけにしてと・・・あまり良く思っていない人も沢山いるだろ・・・
山積みの草は・・・隣りの田んぼの稗・・・
先日みなさんのお力を借りて・・・稗採り完了・・・その稗が山ほど・・・
稗は上等な有機物・・・良き活用方法はないものだろうか・・・
先ずはハンマーナイフで草を細かく・・・
トラクターで浅くすき込み・・・
冷えを敷き草のように・・・
畑の1/3ぐらいは敷けるだろうか・・・
今日はお世話になった知人のお通夜・・・
時間切れ・・・途中で断念・・・続きは後日改めて・・・
ちなみに・・・隣りの稗だらけだった田んぼは・・・こんなにきれいに・・・
| 固定リンク
「畑の様子(高田圃場)」カテゴリの記事
- 葉物作付けへの切り替えハンマーナイフ・・・(2022.09.06)
- 各種ネギの除草他・・・(2022.07.30)
- 畑が水浸し…なぜ?・・・(2022.07.10)
- オクラ&ネギの除草・・・(2022.06.29)
- ネギの除草・・・(2022.06.24)
「9月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 2度目の葉物類の種まき・・・(2022.09.12)
- 2度目の大根の種まき・・・(2022.09.11)
- 秋ジャガの植え付け&抑制カボチャの管理作業・・・(2022.09.10)
- 葉物作付けへの切り替えハンマーナイフ・・・(2022.09.06)
- 抑制カボチャのネットを除去・・・(2022.09.05)
コメント