« 今年最後の冬キャベツとブロッコリーの定植・・・ | トップページ | キャベツとブロッコリーに敷き藁・・・ »

2012年10月19日 (金)

ネギの株もとに米ぬか・・・

~鬼柳圃場~ネギの株もとに米ぬか・・・10月19日

どんどん日が短くなります・・・

夏場なら宅配から帰ってきても一仕事できたのに・・・

あっという間に暗くなってしまいます・・・

ネギに米ぬかを撒いておきたかったのですが・・・中々できず・・・

どうしても今日やらなければ・・・

初めて作る四川アーサイの苗・・・

200穴セルトレーで芽出し・・・そのまま植えようかと思ったけれど・・・

畑が間に合わない・・・

鉢上げしなければ・・・

2012_1019

下仁田ネギと田んぼの隣りの葉ネギが外葉がだんだん色が落ちてきているよう・・・

肥料切れ?ここのところ雨が少なく・・・この鬼柳圃場は田んぼの水がなくなると乾燥気味に・・・

その影響?

雨が降る前に米ぬかを撒いておきたかったが・・・

雨上がりの今日ということで・・・日が落ちてからの散布となりましたが・・・

2012_1018

昨日鉢上げした四川アーサイ・・・

援農のみなさんにやってもらったけれど・・・

苗をとりだす時に・・・根鉢を崩して、根っこもほとんどなくなるものも・・・

活着に手間取りそう・・・気をつけて管理せねば・・・

~ちょっと番外編~

2012_1019_2

富士山の初冠雪・・・ともったら初冠雪は9月12日・・・

ここのところ忙しくて気づく余裕がなかったのか?

でも・・・昨日の夜から一気に増えたことは間違いない・・・

2012_1018_2

山ちゃん田んぼのはざ掛けの上に・・・

2012_1018_3

ひつこく写真をとっていたら・・・飛び立っていきました・・・

|

« 今年最後の冬キャベツとブロッコリーの定植・・・ | トップページ | キャベツとブロッコリーに敷き藁・・・ »

10月の畑の様子!」カテゴリの記事

苗作り(野菜)」カテゴリの記事

畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ネギの株もとに米ぬか・・・:

« 今年最後の冬キャベツとブロッコリーの定植・・・ | トップページ | キャベツとブロッコリーに敷き藁・・・ »