« 自然農法国際研究開発センターの方が・・・お昼御飯はハルノキで・・・ | トップページ | 小田原まちなか市場秋の収穫祭が無事終了! »

2012年10月25日 (木)

落花生にカラスが・・・ブルベリーガーデン旭さんにも・・・

~蓮正寺圃場~落花生にカラスが・・・ブルベリーガーデン旭さんにも・・・10月25日

昨日腰痛のわった―を気遣って、あしがら農の会の仲間の船原田んぼのみなさんになんくる農園のお米の籾すりをしていただいた・・・

本当に有難いですね・・・稗採りも他の農の会のみなさんに助けていただき・・・

今日のお米の積み込みも偶然お会いしたまごのりさんに積み込んでいただき・・・

感謝!

午後は明日の出荷の準備と・・・27日の小田原まちなか市場の準備を兼ねた収穫・・・

午後一でブルーベリーガーデン旭さんに・・・

昨日気づいた落花生のカラスの対策も・・・

2012_1025

トマトとトマトの間に植えていた落花生・・・

ぼちぼち収穫時期・・・

今度の土曜日・・・27日の小田原まちなか市場に出荷しましょう・・・

茹落花生もいいかな・・・

2012_1025_2

蓮正寺圃場で落花生がカラスにいたずらされるのは初めてのような気がするが・・・

まだ被害が少ないうちに対策をせねば・・・

ぐるりと防鳥糸を・・・たぶんこれで大丈夫だろう・・・

2012_1025_3

大きい落花生・・・おおまさり・・・

甘みも強く柔らかく・・・とても美味しい落花生・・・

今年はたっぷりとあります・・・

今度の市で残ったら乾燥させて保存しましょう・・・

~ちょと番外編~

1週間ほど前にブルーベリーガーデン旭さんからお声がかかり本日午後伺ってきました・・・ブルーベリーガーデン旭のホームページhttp://dogu.boy.jp/

旭の小宮さんが色々な関係で自然農法、自然食、MOA美術館に関わる人たちとつながりが広がり今日集まると言うことで・・・

自然農法・・・自然食・・・芸術活動・・・

点と点での活動・・・これから縦にも横にもみなさんがたながって広がっていくのかもしれません・・・

2012_1025_4

ラッキーにもとても美味しいシフォンケーキをごちそうになりました・・・

手作りしたのは・・・ひだまりママのオーガニック料理さん・・・http://ameblo.jp/hidamari-mama-organic/

純粋に小麦粉だけでふんわりと焼き上がったケーキ・・・

2012_1025_5

左がひだまりママさん・・・

右が農家ではないけれど農家以上に作物に詳しい小出さん・・・特にブルベリーには

自然食、食育、食農に色々な形で取り組んでいらっしゃるようです・・・

園主は写真はいやだと裏の方に・・・

このあと自然農法の関係の三浦さん、中村さんもお見えになり・・・色々なお話が・・・

今後なんくる農園でも動きがあればブログでもご紹介できるのでしょう・・・

|

« 自然農法国際研究開発センターの方が・・・お昼御飯はハルノキで・・・ | トップページ | 小田原まちなか市場秋の収穫祭が無事終了! »

畑の様子(蓮正寺圃場)」カテゴリの記事

10月の畑の様子!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 落花生にカラスが・・・ブルベリーガーデン旭さんにも・・・:

« 自然農法国際研究開発センターの方が・・・お昼御飯はハルノキで・・・ | トップページ | 小田原まちなか市場秋の収穫祭が無事終了! »