残っていたキャベツ・ブロッコリーなどの植えつけ・・・
~田島圃場~残っていたキャベツ・ブロッコリーなどの植えつけ・・・10月31日
昨日の宅配から帰ってきて・・・休憩もそこそこ今朝の出荷の準備・・・
袋詰め等は12時過ぎまで・・・
今朝も早くから準備・・・
そのあとすぐ午前中の作業・・・
午後はエンドウ豆の準備や玉葱の準備のためにトラクター・・・
夜は自宅で種まき・・・
左側の2つのトンネルは10月18日に定植したキャベツとブロッコリー・・・
あと一畝分余裕があります・・・どうしようか・・・
草が少し気になるので・・・10月29日にトラクター・・・
90㎝幅で糸を張り軽く鍬で畝を整え・・・
ブロッコリーとキャベツを植え・・・
最後の一部はリーフレタスを・・・
キャベツとブロッコリーの苗は前回の残り苗・・・
植え遅れで苗は赤茶け気味・・・
前回植えつけたキャベツとブロッコリーの間に敷き藁を・・・
次作以降の有機物の補てんのため・・・
10月18日に植えつけたキャベツとブロッコリーは今のところ順調のよう・・・
毎年虫だらけになるのだが・・・
10月9日に定植したリーフレタスと玉レタス・・・
本当はマルチをしたほうが生育は良いのだろうが・・・
玉レタスも丸まってきました・・・
レタス好きのわったーにとってはただひたすら待ちどうし~
このまま生でシャキシャキと・・・
なべに入れてしゃぶしゃぶと・・・
大根の畝間には草が目立ってきましたが・・・
畝間に上手くマメ科の緑肥を組み入れられないだろうか・・・
遠くに少し姿が見えるのは・・・今日初めて援農に来られたTさん・・・
てきぱきと仕事をこなして頂き・・・午前中だけでした助かりました・・・有難うございます。
| 固定リンク
「畑の様子(田島圃場)」カテゴリの記事
- 悲惨な秋ジャガ・・・(2016.02.05)
- 予定通り秋ジャガの植え付け・・・(2015.09.06)
- 秋ジャガにキャベツ等の準備作業・・・(2015.08.24)
- まだ春ジャガも掘り上げていないのに秋ジャガの準備作業開始・・・(2015.08.11)
- 炎天下のジャガイモ掘り・・・(2015.07.31)
「10月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 畑の縮小整理・・・(2022.11.16)
- 越冬春どりキャベツの植え付け・・・(2021.11.05)
- のらぼう菜の定植・・・(2021.10.31)
- エンドウ豆の下準備等々・・・(2021.10.26)
- 越冬春どりキャベツの下準備・・・(2021.10.25)
コメント