キャベツとブロッコリーの定植・・・レタス順調か・・・
~田島圃場~キャベツとブロッコリーの定植・・・レタス順調か・・・10月4日
昨日キャベツとブロッコリーを定植する予定でいたが・・・
機械整備に手間取ってしまった・・・
苗の状態があまり良くないので植えつけたい・・・
来週は稲刈りも・・・
75㎝幅で糸を張り・・・
1m20㎝でトンネル支柱を設置・・・
草の量が足りないので・・・条間・・・中央部分のみに敷き草・・・
キャベツに続いてブロッコリーも定植・・・
苗の状態はあまり良くない・・・
根の張りも良くない・・・
育苗用土を過湿状態で無理して使用したからかな?・・・
定植後はサンサンネットでトンネル・・・
定植しているとモンシロチョウがタマゴを産み付け・・・
この田島圃場はダイコンサルハムシに始まり各種アオムシそしてヨトウ虫と虫の宝庫・・・
隣りは先日植えつけたレタス・・・
だいぶ元気になってきた・・・
レタスの左隣は大根・・・相変わらずダイコンサルハムシが・・・
大丈夫だろうか・・・それでも少しは大きくなっているようで・・・
8月22日に播種した大根・・・
支柱が足りなくなってきたので・・・とりはずすことに・・・
ミニ大根・・・味乙女・・・
収穫まであともう少し・・・
青首大根も順調に・・・
ミニ大根のあと収穫になれば・・・
| 固定リンク
「畑の様子(田島圃場)」カテゴリの記事
- 悲惨な秋ジャガ・・・(2016.02.05)
- 予定通り秋ジャガの植え付け・・・(2015.09.06)
- 秋ジャガにキャベツ等の準備作業・・・(2015.08.24)
- まだ春ジャガも掘り上げていないのに秋ジャガの準備作業開始・・・(2015.08.11)
- 炎天下のジャガイモ掘り・・・(2015.07.31)
「10月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 畑の縮小整理・・・(2022.11.16)
- 越冬春どりキャベツの植え付け・・・(2021.11.05)
- のらぼう菜の定植・・・(2021.10.31)
- エンドウ豆の下準備等々・・・(2021.10.26)
- 越冬春どりキャベツの下準備・・・(2021.10.25)
コメント