« 今年最後の稲刈り・・・もち米田んぼ・・・ | トップページ | 越冬春どりキャベツの鉢上げ・・・ »

2012年10月21日 (日)

高田圃場で耕運機を使ってのベッド作り・・・2度も耕運機が横転・・・

~高田圃場~高田圃場で耕運機を使ってのベッド作り・・・2度も耕運機が横転・・・10月21日

朝一番で機械乾燥してもらったお米をとりに・・・

戻ってきてすぐに高田圃場で作業・・・ベッド作り・・・

そのあとすぐに桑原圃場で草刈り・・・

午後は小台圃場で草刈りとサツマイモ掘り・・・

の予定だったが・・・トラブル続き・・・

2012_1021

耕運機に培土器をとりつけて溝を掘りベッドを作成・・・

今までは幅3メートルで溝を切っていたが・・・

今回は幅6mで溝を掘ってみた・・・

ベッドの幅が広くなると畑としては使い勝手は良くなる・・・

今後は玉葱や菜の花、春キャベツを植える予定・・・

2012_1021_2

耕運機を軽トラから降ろす時に・・・降ろし終わったところで転倒してしまった・・・

転んだ時にエンジンオイルの排水ホースから油が漏れてしまった・・・

この耕運機だと一人では起こせない・・・

近くで作業をしていた2人に手伝っていただいて起こすことが・・・

怪我もなく耕運機も壊れたところはなさそうで・・・

2012_1021_3

ついでにオイル交換を・・・

ハウスから耕運機を出す時にオイルを確認したら汚れがひどく・・・今度とり変えようと・・・

今度ではなく今とり変えろと言うことでしょうか・・・

2012_1021_4

上記の作業を終えたあと・・・畑からブリッジで道路に上がろうとした時・・・

側溝の蓋がずれて転倒・・・

1度目と違ってこれは往生した・・・

たまたま通りかかったお百姓さんが手伝ってくれて・・・

なんとか起こすことができた・・・

度重なる不注意で2度も転んでしまうとは・・・

気の緩みか疲れか・・・

昨日から草刈り作業・・・お米の運搬も・・・腰への負担が・・・

今日はこれだけでは終わらず・・・

このあと午後の作業でハンマーナイフも壊れてしまった・・・

ここのところ酷使していたので・・・

ハンマーがまわらなくなってしまった・・・

プ―リ―が負荷がかかってまわらない・・・

何かが破損してしまったのだろう・・・

農機具やさんに持ち込んで修理してもらわなければ・・・

今日は・・・本当に・・・とほほ・・・

でも・・・これで済んだのだからラッキーデー・・

|

« 今年最後の稲刈り・・・もち米田んぼ・・・ | トップページ | 越冬春どりキャベツの鉢上げ・・・ »

畑の様子(高田圃場)」カテゴリの記事

10月の畑の様子!」カテゴリの記事

コメント

こんばんは!

有難うございます。

今日は気を取り直して頑張りました・・・

投稿: うりすん | 2012年10月22日 (月) 22時48分

こんにちは。

ついてない時って、へこむことが続くんですよね~。
でも、怪我がなくて良かったです。

投稿: sono | 2012年10月22日 (月) 15時19分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高田圃場で耕運機を使ってのベッド作り・・・2度も耕運機が横転・・・:

« 今年最後の稲刈り・・・もち米田んぼ・・・ | トップページ | 越冬春どりキャベツの鉢上げ・・・ »