もう一度ソラマメの種まき・・・
~秋の苗作り~もう一度ソラマメの種まき・・・11月9日
年内の苗作り・・・種まきはすべて終えたのかな・・・
ソラマメの種があまっているのが気になり・・・
どうしよう?・・・残してもしょうがない・・・播いてしまおう・・・
去年は出来が悪く種どりができなかった・・・
1㍑の大袋で種を購入・・・
10月31日に播種したソラマメ・・・
ようやく・・・やっと芽が動き出してきました・・・
いつも時間がかかるそらまめ・・・
過湿なると虫がついたり腐ったり・・・
植え付けまでは20日前後かな・・・
1度は種まきを終えたソラマメ・・・
残りの種はどうしようか・・・
全部播いてしまおう・・・25穴の連結ポット4枚分播種・・・残りの種は5粒・・・
1㍑袋にソラマメの種は全部で155粒・・・
まだすべてを植えつける畑を確保できていない・・・
~ちょっと番外編~
本当にいつも仲がいいね!
黒ちゃんのきらりと光る目が宝塚のトップスターのよう・・・
| 固定リンク
「11月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 中生晩生玉葱の植え付け開始・・・(2020.11.29)
- 中生晩生玉葱植え付け準備・・・(2020.11.28)
- 2回目の葉物の種まき・・・(2020.11.26)
- 中生晩生玉葱の植え付け準備・・・(2020.11.25)
「育土(土作り)!」カテゴリの記事
- 来春に向けての準備作業、有機物の溝施用・・・(2020.12.26)
- 緑肥:エンバクの種まき・・・(2018.03.05)
- ソルゴーすき込み第2弾・・・(2017.09.10)
- ~デジカメが壊れた…ではなくい自然農法センターのかたが~・・(2017.08.18)
- ~野菜の端境期か~・・・(2017.02.14)
コメント