« 最後の最後にのらぼう菜の植えつけ・・・ | トップページ | ネギや菜花や黄金白菜に追肥・・・すでにソラマメの定植も完了・・・ »

2012年11月26日 (月)

~今年の大豆の脱粒作業・・・次は12月・・・頑張れビーンズスレッシャ―~1

~今年の大豆の脱粒作業・・・次は12月・・・頑張れビーンズスレッシャ―~11月25日

ここのところ本当に忙しい毎日・・・

昨日も早朝から軽トラ朝市・・・

午後は大豆の脱粒作業・・・機械を使えるのがこの日だけ・・・今度は12月・・・

夜は小田原農人めだかの郷の理事会・・・

軽トラ市直前にプリンターとパソコンの調子が・・・

夜2時過ぎまでドタバタ・・・翌朝は早朝から出荷作業・・・そして軽トラ市・・・脱粒・・・

さすがに良くなりつつあった体調が・・・

昨日は早めに就寝・・・おかげで呼吸は落ち着いたかな・・・

今雨の中明日の集荷の野菜を1/3位収穫・・・あとは午後・・・

あしがら農の会の通信の原稿の締め切りが昨日・・・

今から書かなければ・・・

2012_1125

収穫したあと余分な葉などを取り除いてハウスで干していた???・・・山積みにしていた大豆・・・ほとんど脱粒を終えた最後の残り・・・

2012_1125_2

ビーンズスレッシャ―で大豆の脱粒・・・

挿入口から干しておいた大豆を挿入・・・

2012_1125_3

脱粒した豆・・・中々良い豆が・・・

収量的にはまずまずかな・・・

正確な面積もわからないし、枝豆でも結構出荷しているので・・・

2012_1125_4

機械の前には脱粒後の茎葉が・・・

この中に結構とり残しの豆があるんだよね・・・

時間をかけてちまちまと豆を探します・・・これから・・・

寒い冬には先ずハウスで豆をとりながらウォーミングアップ・・・

体か目を覚ましたころ畑作業開始・・・

毎年こんな感じかな・・・

でも有難いよねこの脱粒機・・・ビーンズスレッシャ―・・・

昔はふんだりたたいたり・・・

この機械が借りれなくなったら大変・・・

中古で10~20万ぐらい???

|

« 最後の最後にのらぼう菜の植えつけ・・・ | トップページ | ネギや菜花や黄金白菜に追肥・・・すでにソラマメの定植も完了・・・ »

なんくる農園の畑の様子」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ~今年の大豆の脱粒作業・・・次は12月・・・頑張れビーンズスレッシャ―~1:

« 最後の最後にのらぼう菜の植えつけ・・・ | トップページ | ネギや菜花や黄金白菜に追肥・・・すでにソラマメの定植も完了・・・ »