大豆の収穫も始まりました・・・
~鬼柳圃場~大豆の収穫も始まりました・・・11月15日
玉葱の植えつけに気をとられていると・・・
大豆が畑ではじけ・・・
収穫を急がねば・・・
一旦大豆にギアチェンジ・・・
ここのところ急な冷え込みで体調が今ひとつ・・・風邪気味か・・・
くしゃみ鼻水・・・喉も・・・
命を大切にする小田原を作る会のかたが援農に・・・
枯れた大豆を株もとで切りとり・・・
余分な葉を落としハウスへ移動・・・
鬼柳圃場の大豆は約6畝分か・・・
西大友の大豆はどれくらいだろうか・・・
昨日引き続き大豆の収穫・・・
明日は雨のよう・・・
できるだけ多く刈りといたいのだが・・・
明日の農業祭りへの出荷分の野菜を収穫せねば・・・
余分な葉を落とした大豆はシートの上に・・・
軽トラに積んでハウスで干し・・・ビーンズで脱粒・・・
今日も富士山がとてもきれいです・・・
| 固定リンク
「11月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 冬春に向けて色々トラクター・・・(2021.11.23)
- ソラマメの植え付け・・・(2021.11.22)
- 葉物の種まき・・・(2021.11.21)
- ナスを片付けトンネルマルチ春どり大根の下準備・・・(2021.11.20)
- 越冬春どりキャベツ2度目の植え付け・・・(2021.11.18)
「畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事
- 畑の縮小整理・・・(2022.11.16)
- カリフラワー&ブロッコリーの植え付け・・・(2022.08.28)
- 2度目の人参の種まき・・・(2022.08.27)
コメント