« 2012年自然農法技術交流会がなんくる農園の圃場で・・・ | トップページ | 大豆の収穫も始まりました・・・ »

2012年11月15日 (木)

この時期葉物を播いてみましたが・・・

~永塚丘上圃場~この時期葉物を播いてみましたが・・・11月14日

毎週水曜日はマルげん商店と豆屋の越文さんに野菜を届けに・・・

現在野菜は色々と収穫・・・今年は順調な秋のお野菜・・・

この好調さがいつまでも続くか?

来春に向けてここでやっておかなければならないことも山ほど・・・

2012_1114

10月31日に米ぬかを撒いてトラクターをかけたあと・・・

11月早々に葉物を播く予定いでいたが・・・

2012_11140

再度トラクター・・・

隣りのゴボウも徐々に掘り上げねば・・・

2012_1114_2

今回は小松菜:みなみとホウレンソウ:ビリーブを播種・・・

このあとタフベルをべた掛けにする予定・・・

この時期の葉物・・・中々上手く作れない・・・収穫の時期もつかみ切れていない・・・

12月に入って播くハウスの葉物はなんとか計算できるが・・・ただ・・アブラムシが心配ではあるが・・・

この時期、玉葱の植えつけ・・・大豆の収穫・・・

そろそろ小麦の播種・・・ソラマメの定植・・・まだエンド豆の種まきも終わっていない・・・

肉体的にも頭の中もやや混乱状態・・・

落ち着いて仕事をこなさなければ・・・大けがのもと・・・

|

« 2012年自然農法技術交流会がなんくる農園の圃場で・・・ | トップページ | 大豆の収穫も始まりました・・・ »

11月の畑の様子!」カテゴリの記事

畑の様子(永塚丘上圃場),_」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: この時期葉物を播いてみましたが・・・:

« 2012年自然農法技術交流会がなんくる農園の圃場で・・・ | トップページ | 大豆の収穫も始まりました・・・ »