エンドウ豆の種まき・・・越冬春どりキャベツの鉢上げ・・・
~野菜の苗作り~エンドウ豆の種まき・・・越冬春どりキャベツの鉢上げ・・・11月27日
昨日は火曜日で宅配の日・・・本来なら次は金曜日・・・
30日の金曜日は亡き父の10年祭・・・
といことで宅配を明日に変更・・・
収穫をしながらの作業・・・
遅れていたエンドウの種まき・・・
劣化したキャベツの苗をどうしよう・・・鉢上げも・・・
大豆の収穫もまだまだ・・・
玉葱の植えつけもここのところストップ状態・・・
マルチの準備も・・・
寒くなると体の動きも悪くなる・・・
左はスナックエンドウ・・・右は実エンドウ(グリンピース)・・・
畑の準備が間に合わず、今だ種まきができない状態・・・
気温がどんどん下がってくると・・・自家播きでは発芽しずらくなってくる・・・
早く播こう播こうと思いながら、播けずに・・・やっと今朝種まき・・・
ともに49穴連結ポットで育苗・・・
11月9日に播種したキャベツ・・・200穴のセルトレー・・・
ちょっと遅いが・・・
2寸ポットに鉢上げ・・・
鉢上げ後はハウスの中で管理・・・
定植前に外に出して寒さにならしてからの植えつけか・・・
10月2日に播種したキャベツ・・・
22日に鉢上げ・・・
鉢上げ後徐々に苗の状態が悪く・・・
ここのところの寒さも影響して・・・最悪の状態に・・・
2寸から2.5寸ポットに鉢まし・・・ハウスの中で直に土の上に置いて根っこを下に出させて快復をはかることに・・・
| 固定リンク
「苗作り(野菜)」カテゴリの記事
- キュウリ・カボチャ等々の鉢上げ・・・(2021.04.06)
- 露地インゲン播種&九条ネギのまき直し・・・(2021.04.02)
- ピーマン等の鉢上げから・・・(2021.03.30)
- 1度目のカボチャの種まき・・・(2021.03.26)
- ミニトマト&キュウリの種蒔き・・・(2021.03.23)
コメント