ハウスの葉物やベビーリーフをトンネルに・・・
~ハウス~ハウスの葉物やベビーリーフをトンネルに・・・12月22日
今日は朝から雨・・・
開店と同時に1000円を握りしめ散髪・・・
ちょきちょきの音を聞きながら年末までの仕事の段取りを頭の中で整理・・・
視線を下にやると・・・ちらほらと雪化粧・・・思わずため息・・・
明日は今年最後の小田原まちなか市場プチ朝市・・・気を取り直して頑張りましょう・・・
急遽夜は小田原有機の里づくり協議会の忘年会・・・
忙しいですね・・・
12月16日に播種した葉物・・・小松菜・味見菜・蕪・水菜・・・
芽を出してきました・・・
露地の葉物は年内で終わりでしょう・・・
次はここしかない・・・
1月は野菜不足か・・・
パオパオのべた掛けをトンネルにやり変え・・・
ビニールに張り変えようかとも思ったけれど・・・
ここはパオパオで様子見・・・
12月7日に播種したベビーリーフ・・・
新聞のとり遅れでみんな徒長・・・
葉物不足をベビーリーフで補いたいけれど・・・
早く育ってほしいとビニールでトンネル・・・
トマトの雨よけで使っていたビニール・・・
台風で破れてしまった・・・ちょうど良い換気孔に・・・
アブラムシには気をつけなければ・・・
この洗濯バサミ強力でプラスチックと違って劣化せず重宝しています・・・
| 固定リンク
「畑の様子(ハウス)」カテゴリの記事
- ハウストマトに黒寒冷紗・・・(2022.06.25)
- 今年の夏野菜・・・(2022.06.17)
- ハウストマトの様子・・・(2022.06.03)
- ~腰痛の中助っ人たちが~・・・(2022.04.03)
- ハウス早熟ズッキーニ&インゲンの植え付け・・・(2022.03.12)
「12月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 灌水できず・・・(2021.12.27)
- 葉物類の種まき・・・(2021.12.26)
- トンネルマルチ春どり大根の種まき・・・(2021.12.25)
- 残っているタマネギ苗の植え付け準備・・・(2021.12.23)
- 春に向けて秋野菜を片付け・・・(2021.12.20)
コメント