« ~有機農業ネットワーク神奈川圃場見学~ | トップページ | ~クリスマスとお正月の同時進行~ »

2012年12月25日 (火)

残っていたソラマメの植えつけ・・・引き続き玉葱の植えつけ・・・

~西大友圃場~残っていたソラマメの植えつけ・・・引き続き玉葱の植えつけ・・・12月24日

明日は宅配の日・・・

お正月を意識したお野菜を準備せねば・・・

里芋やゴボウも・・・ゴボウを掘るのは中々大変・・・

今日は急遽Nさんがお手伝いに・・・

朝方要領を説明してソラマメの植え付けをお願い・・・

午後は玉葱の植えつけ・・・

わったーは明日の収穫に専念・・・

お手も助かりました・・・

明日からお餅作りが始まり・・・

夜はもちろん一日お餅作りの日も・・・

年内、玉葱、ソラマメ、キャベツの植え付けをしたいが・・・厳しいか・・・

2012_1224

11月9日に播種したソラマメ・・・10月31日に播種したソラマメも少しだけ残っているが・・・

ちょっと大きくなりすぎ・・・

ハウスでぬくぬく育っていた・・・1週間ほど外で馴化・・・

2012_1224_6

今回は90㎝幅の畝・・・

寒さが厳しいようならトンネルをする幅で・・・

2012_1224_7

2条分の植え場所を軽く土を寄せ整備・・・

2012_1224_2

援農に来てくれたNさんが植えつけ・・・

株間40㎝・・・

2012_12240012

植えつけ後は大豆殻を敷き草がわりに・・・

夕方タフベルをべた掛けしようと思ったけれど・・・やっぱり時間がなかった・・・

2012_1224_3

西大友圃場にも玉葱を植えつけ・・・

晩生のネオアース・・・

だいぶ劣化してきました・・・

2012_1224_8

2畝と1/3ぐらい終わったかな・・・

Nさん有難うございました・・・

4枚目のマルチも張らなければ・・・

予定の畝だけでは足りない・・・

次の場所も準備せねば・・・

|

« ~有機農業ネットワーク神奈川圃場見学~ | トップページ | ~クリスマスとお正月の同時進行~ »

畑の様子(西大友圃場)」カテゴリの記事

12月の畑の様子!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 残っていたソラマメの植えつけ・・・引き続き玉葱の植えつけ・・・:

« ~有機農業ネットワーク神奈川圃場見学~ | トップページ | ~クリスマスとお正月の同時進行~ »